新型パナメーラのアダプティブクルーズコントロールは本当に便利か?

レビュー・試乗記

ACCは便利?

今日は奈良県に用事があったので、パナメーラターボで向かうことにした。自宅から奈良への道中は大半が高速道路だが、阪神高速のような「覆面、オービス、車が多い道路」では、ACC(アダプティブクルーズコントロール)がとても便利だ。というわけで、今日はパナメーラターボに搭載されているACCについて簡単にご紹介したいと思う。

最初に、操作するレバーは、ハンドルの左下についている。(右ハンドルの場合)

このレバーを、表記されている説明の通りに動かせば「ON/OFF」や「設定速度の変更」等ができる。

とはいえ、運転中にレバーに書いてある文字を凝視したりは出来ないので、慣れるまでは少しややこしいかもしれない。(操作方法だけで言うと、先日代車で借りたBMWの方がやりやすかった)

操作方法について

操作方法を簡単に説明してみると…

①ONする為にレバーを「奥」へ

ただし、この操作中にアクセルやブレーキを踏んではいけない。

②設定速度を変更するために、レバーを「奥or手前」へ

5連メーターの真ん中の速度計の速度の横にグリーンのライトが表示されているのだが、レバーを奥に押すと速度があがり、手前にひくと速度が下がる。それにあわせて速度計のグリーンのライトも上下する。速度は1km/hごとに変えられるが、長押しすると10km/hごとに変わる。

③解除するには、レバーを「下」へ

レバーを下にすると解除にはなるが、ブレーキを踏んで解除する方が早いので、この操作はあまり使わないかもしれない。

④再びセットするときはレバーを「上」へ

レバーを上に上げると「RESUME」になり、以前の設定速度で再設定される。最初のうちはどうしても「速度設定の時にレバーを上下させる」という動きが自分に染み付いてしまっていたので慣れるまではよく間違えた。(代車のBMWはそうだったので)

このあたりの操作に慣れれば、運転しながらでも簡単に操作できる。ちなみに車間距離も設定できるが、我が家では、速度が速い時は車間距離は広めで、速度が遅い時(60km/h等)は車間距離は狭めで、設定をしている。

今回のパナメーラのACCはかなり賢く、横からの割り込みもしっかり感知してくれる。高速道路で長距離ドライブに行く人は、これはつけておくとかなり便利だと思った。

ちなみに今回のトータル燃費は「10.1km/l」と、先日の街乗り「4.0km/h」に比べるとかなり良い数値になったな(笑)。

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。