女性がクルマに興味が無い本当の理由を考察してみた。

ポルシェパナメーラのメーター
わが家のカーライフ

女性が車に興味が無い理由

「女性は車に興味がない」と世間では言われている。その理由として、

・維持費にお金がかかる
・運転に苦手意識がある
・助手席に乗る程度でいい
・事故を起こした時のリスクが怖い

などがあげられるらしい。確かに、うなづける。でも私は 、女性が車に興味が無い一番の理由は「自分の周りに(趣味で)クルマに乗っている女性が少ないこと」ではないかと思っている。

周囲に車に乗っている女性が少ない
→自分が車を持つイメージ沸かない
→そもそも車を買うことが人生の選択肢に入らない
→車に乗る女性が増えない
→周囲に車に乗っている女性が少ない

…のループというか。

自営業の家庭で生まれた人は、起業して自分で事業を始めることも普通だと思っていて、実際にそうする人が多いと聞く。逆に会社員の家庭で育った人は、自分も会社に勤めて働くのが普通だと思っている。

私の夫は代々商売を営む家に生まれたので、「スーツを着て会社に毎日出社するなんてすごく違和感があった」と言っていた。一方の私は会社員の家に生まれたので、自分で起業するなんて、自分とは違う世界の人の生き方だと思っていた。

自分が育った環境にないことをする人には、違和感を感じるし、そもそもそれが選択肢に入らない。人は、自分が置かれた環境に大きく影響を受ける。だから女性が車に興味がないのも「周囲に車好きで車を所有し乗っている女性がいないから、自分も車に乗ることがイメージできない」ということが大きく影響しているように思う。

5つの理由

では「なぜこういう状況になったのか?」と考えると、そこには根深い理由があるように思う。私なりに考察してみると、5つの理由に行きついた。

1 自分で稼げる女性が少なかった

車を買うには、実際問題お金がかかる。100万単位でお金がかかるし、維持費もかかる。自分で車を買うには、ある程度稼いでいないと難しいが、今より前の時代に、そこまで稼いでいる女性は、まだ少なかったんだと思う。働く女性の割合は増加し続けているとはいえ、つい10年前までは、結婚や出産で仕事を辞める女性は多かった。私が新卒で社会人になった頃はそんな状況だった)

でも今は、男女問わず自分で仕事を持つ時代になっているから、これからは車好きの女性も増えるかもしれないなと思う。

2 車より美容の優先順位のほうが高い

お金が無いとはいえ、高額なエステのローンを組んだりする女性は多い。綺麗になるために、食費を切り詰めてでも、毎月の基礎化粧品に結構なお金を使うこともある。私も一応女性なので…その視点で言うと、女性は「何歳になっても綺麗になりたいし可愛くなりたい生き物」だ。これは理屈じゃなく、本能だと思う。

誰かのためにというよりも、自分のために綺麗になりたい。綺麗になると、自分に自信を持てるようになり、今よりも自分が好きになれて、人生も大きく変えていける。(なんとかして綾瀬はるかみたいになれんものかと、真剣に妄想する時がある爆)

マズローの欲求5段階説ではないけれど、女性にとってクルマは「綺麗になりたい欲」をある程度満たした後に、出てくる欲求じゃないのかな。いかんせんそのためには、稼いでおかないといけない。

3 車好きの女性に対するイメージが良くない

車好きの女性に対するイメージは、残念ながらあまりよくない。「ぶっ飛ばすの好きな走り屋的な感じでしょ?」「男勝りで、彼氏もいらないの私、みたいな感じでしょ?」という印象を少なからず持たられているように思う。実際はそうではないのに、イメージが先行してそう感じている女性は多い。

でもこれは、女性に限ったことではなく…日本ではモータースポーツ文化があまり根付いていないので「車好き=オタク」「車好き=走り屋」的なイメージが強いように思う。私も夫と出逢った時、最初に車好きだと聞いて「あ〜、頭文字Dみたいな山道ドリフトしながら豆腐運んでる感じね」と思っていた。

4 車メーカーの女性マーケティングが甘々路線過ぎる

車メーカーが、女性向けに車を作ったり、マーケティングしている話はよく聞く。でも「私に似合うパステルカラー!ピンクもあるよ!」とか「オシャレなコンパクトカーは私にぴったり!」とか…甘々な、女子女子したCMしか見かけない。そして知らず知らずのうちに、「女性に似合う車はピンクのコンパクトカーなんだ。」「女性は走りとか音よりも、見た目の可愛さで車を選ぼう。」と、刷り込まれてしまっている気がする。

でも最近は、ダイエット関係でも、バキバキにトレーニングするストイック女子の様子を結構見かけるので、時代的には「女性もかっこよく!」という風潮に流れが変わっている。あから、女性向けの車のCMも今後変わっていくかもしれない。

5 日本の文化は人と違うことを良しとしない

日本では、みんなと同じことを良しとする風潮が強い。単民族国家だから余計にそうなのかな。世間一般的に持たれている「女性像」からはずれることで、生きづらくなこともある。だから、周囲に「自分が車好きだ」と公言することは、勇気が要ることなのかもしれない。まぁこれは、女性に限らずか。

これってダイバーシティ

色々書いてみたが、「女性が車に興味がない」のは、単に運転が苦手とか、事故のリスクとか、そういうことだけではなくて、もっと根深いところに原因があるんじゃないかと思うのだ。ただ、ここで大事なのは、

車に興味が無い人がいてもいいし、かわいい車が好きな人がいてもいいし、スポーツカーが好きな人がいてもいいし、世の中には色んな人がいていいということ。

だから、日本の中でも「そういう考え方もあるよね」「私は違うけど、あなたのそういうのもいいよね」という、多様なものを受け入れる文化が醸成されていけば、車好き女性がもっと増えていくのかなと思う。

 

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。