ポルシェの買い方

私が契約したファーストポルシェは…ポルシェ 911 カレラT!

ポルシェ 911 カレラT

タイトルにも書いている通り、私が契約した、自身初のポルシェは、ポルシェ911カレラT(992.1)となった。

たまたま、カレラTの枠があたり、ブログでお伝えできるタイミングまで伏せていたのだが、この度ようやく、ステータスが生産開始となったことを受けて、ブログでもご報告させて頂いた次第だ。

カレラTとは、様々な要素を削ぎ落として、軽量化、シンプルさを実現したピュアスポーツカー。

2017年、991型でカレラTが復活した際、ポルシェのニュースルームでは「Less is more」というタイトルで紹介されていたことが印象的な、まさに生粋の911だ。

現在、注文したポルシェについては「マイ・ポルシェ」の「Track your Dream」というサービスで、現在の状況(生産・納車までのステータス)が、逐一分かるようになっている様子。

まだ、ツッフェンハウゼンで作られたポルシェのみが対象だ」「車種は911や718のみ」といった情報もあるようだが、対象の車種は随時増えていっているのかな?

私のカレラTに関しても、毎日のように「今どんな状況か」「生産は始まったのか」と、アクセスしてチェックを続けていたところ(そんな毎日見ても何も変わらないのに)ついに、ステータスが生産開始になった!

こうなると、やっぱりテンションがあがるなぁ…!

今のところ、マイポルシェにアクセスした当初、記載されていたスケジュールどおりに進んでいるが、これから何があるかは分からないので、スケジュール通りを期待せず、気長に待っておこうとは思う。

ポルシェ911カレラTの仕様

夫は今回のカレラTについて、

「カレラTは、ベースのカレラに、S以上のオプションがつけられるところが魅力やのに、今回は選べるオプションがかなり限られているから、悩ましいなぁ…」

と言っていた。

確かに、今回のカレラTについては、PDCCやPCCBは選べず、ホイールの選択肢も3種類のみ。シャシーはPASMスポーツサスペンションのみという設定だ。

ちなみに私が選んだ仕様は、以下の通り。

・トランスミッションは7速MTの左ハンドル
「992のPDKは賢いから、PDKにしよう」とずっと思っていたが、「カレラTとなると、やっぱり左ハンドルMTがいい」と、迷わずMTにした。

・インテリアカラーは、Carrera T インテリアパッケージ(コントラストカラー:ストレートグレー)

・シートは、アダプティブ スポーツシート(18way電動調節)メモリーパッケージ付き
せっかくなら、毎回シートを調整したりせず、メモリー機能がついているものが良いなと思った。

・リアシート
子どもたち3人を乗せて移動することが多いので、カレラT的には2シーターなのだろうけど…4人乗りは必須だった。

・スポーツデザインパッケージ:
現在わが家にある、911カブリオレもスポーツデザインパッケージなのだが、この雰囲気がとても好きなので、私もこれを選んだ。

・サイドウィンドウトリム ブラック:
ボディカラーがクレヨンなので、ブラックにすると合うかなと思い選択。

・フロントアクスルリフトシステム:
PASMスポーツシャシーは車高が低めなので、わが家の行動範囲を考えると(結構段差のあるスーパーやコンビニが多い)リフトアップはつけておくことになった

・リアアクスルステアリング:
これについては、峠道や芦有ドライブウェイといった道をガンガンに走るわけでもないし、別につけなくても良いか…と思っていたのだが、軽量化されたカレラTにリアアクスルステアリングをつけると、走りがとても楽しくなるかもしれない…!と、思い切ってつけてみた。

・インテリア パッケージ(エクステリア同色塗装):
これは、無料でつけられるオプションで、ほぼ真っ黒な内装のアクセントになるのでつけた。

あとは、20/21インチ Carrera Sホイール (ハイグロスチタニウムグレー)、LEDヘッドライト、ポルシェ ダイナミック ライト システム プラス(PDLS Plus)を含む、レーン チェンジ アシスト、ヒーター付きGTスポーツ ステアリングホイール(レザー)、ストレージ パッケージ、スピードメーターパネル(ホワイト)

だ。

これで価格がどうなったかというと…

わーほぼ2000万円!!!!

これも欲しいな、あれもつけよう、あ、これもつけるんだったらもうあれもつけてしまおう…」と雪だるま式にオプションが増えてしまい、この結果である(爆)

でも、自分が納得した仕様なので(一点だけ、スポーツシャシーがどれほど硬いのかは気になるが…)、あとはしっかり稼いで、ちゃんと維持できるように頑張るのみだ。

今のところ納期の時期もだいたい見えてきたが、また追ってブログでも情報をお伝えしていければと思う。

Share
Published by