BMWを複数業者で同時買取査定したら100万円以上の差が出た!
ついに、BMW320iを売却 先日、ついに愛車であるBMW320i(F30)に別れを告げた。少し前の記事にもちらっと書いたが、今回の売却については、ネ...
ついに、BMW320iを売却 先日、ついに愛車であるBMW320i(F30)に別れを告げた。少し前の記事にもちらっと書いたが、今回の売却については、ネ...
BMW320i、ラストドライブ この記事があがる頃には、私の初めての愛車であるBMW320iは既に売却した後になるが、先日、高速道路を走る機会があった...
愛車のBMW 320i 先日の記事で少し触れたが、色々考えた結果、人生初の自身の愛車であるBMW320iとお別れすることに決めた。 私が中古で320を...
BMW、点検 はやいもので、もうBMW320i(F30)の1年点検の時期がやってきた。(2014年型)この1年弱の走行距離は約6,500kmだ。1年で...
320i(G20)、試乗 少し前になるが、BMWのディーラーにて、M2を試乗させてもらった記事を書いたが、 BMW M2コンペティションを試乗した感想...
今年5月に納車された、BMW320i(F30)。まっ宅の素のモデルなので、最初は物足りなさがあったのですが、最近は自分に馴染んで楽しくなってきました。これで峠道を駆け抜けるとどうなるか…芦有ドライブウェイまで走りにいってみました!
愛車のBMW320i(マニュアル)が、納車後5ヶ月経ち、自分に馴染んできた。エンジンもよく回るし、自分の運転にフィットするようになってきたので、以前より相棒感が増したように思う。そのあたりの部分を記事にしてみました。
汚れがなかなか落ちない車のホイール。毎回洗うのは面倒なので、ホイールコーティングをしてみました。その効果は?高圧洗浄機や自動洗車機ですぐに汚れが落ちるのか検証。
ポルシェやBMWのマニュアル車の運転について書いたポルシェブログ。AT限定解除をして数年が経ち、回転数を意識して走ることで、見えてきたことがありました。
マニュアル車の運転のコツについて書いてみました。アクセルワークとクラッチ操作の両方に意識を向けて、運転することが大事だと分かりました。