【ライブ配信まとめ】Vol.94:992.2 GT3試乗レポートと次期911に求めること
公開日:
先日のポルシェがわが家にやってきたのライブ配信ラジオのまとめ記事になります。
よろしければ、通勤、通学中やポルシェの車内でドライブのお供にどうぞ。
もし配信内容が良ければ、高評価、チャンネル登録をお願いします!
コンテンツ
主な話題と内容
配信開始と機材変更について [00:00]
- 今回の配信では機材を大幅に変更。カメラやマイクを新しくして、より高画質・高音質での配信を実現。
- Minaは染み取りレーザー治療を受けたばかりでマスク着用。高画質カメラで肌の状態がよく見えるため。
- 視聴者から音声・映像ともに問題ないとのコメントをいただき、機材変更は成功。(録画版は少し音ズレしててすみません)
カレラTの人気と評価 [00:59]
- 視聴者からカレラTが最高というコメントが続々。ジョンさん、かずさん、安けんさんなど多くの方がカレラTを高く評価。
- カーグラフィックTVで松東さんが992後期のカレラTをレビュー。初めてポルシェを買う人に最適なモデルと評価。
- カレラTは適度なパワー、固めの足回り、軽量化により、ベーシックな911の良さを最も味わえるモデル。
- GT3やカレラSと比べて、日常使いでも911らしさを感じられるバランスの良さが魅力。
992.2 GT3(カルタヘナイエロー)試乗レポート [10:00]
- 992.2のGT3マニュアル(走行距離600km)を試乗。カルタヘナイエローのボディカラー。
- ギア比が前期から約8%変更されており、2速・3速でグイグイ踏んでいける感覚。6速マニュアル仕様。
- エンジン音は前期より1〜2割静かになったが、GT3らしい音量は十分に確保。カレラTと同程度の音量か?
- クラッチは軽く、発進も扱いやすい。991後期GT3ツーリングのような気を使う発進ではない。
- 乗り心地が良く、前期GT3よりマイルドな印象。フロントの食いつきは前期ほど攻撃的でなく、ニュートラル寄りに。
GT3とスパイダーRSの比較 [23:00]
- 992.2 GT3とスパイダーRSの乗り心地はかなり近い印象。GT4RSはそれらより明らかに硬い。
- スパイダーRSは屋根を開けてエンジン音を楽しむエンターテインメント性重視。GT3は速さを追求した車。
- 新型GT3は992前期のカレラTに似た乗り味で、「カレラTのGTS版」のような印象。
- アクセル踏みっぱなしでシフトアップできる機能が楽しい。オートブリップも優秀。
- 2000〜3000回転の低回転域でもBGMとして楽しめる排気音。従来のGT3より日常域で楽しめる。
GT3の民主化とポジショニング [30:00]
- 992.2 GT3は「GT3の民主化」を実現。誰でも街中でGT3エンジンを味わえるようになった。
- GT3RSとの差別化が進み、GT3は一般道要素も持つ車として位置づけられている可能性。
- ピュアなサーキット走行ならGT4RSやGT3RS、日常使いも含めた総合力ならGT3という棲み分け。
- 視聴者からも「街乗りしやすいのでサーキット置きのGT4RSと入れ替えず、このまま乗りにしそう」とのコメント。
次期911に求めること [53:00]
- 視聴者からの要望:NAエンジンとマニュアルの継続、ダブルウィッシュボーン+アクティブライドの採用。
- 964サイズでのEV化、ダカールのラインナップ継続、ダックテールの復活を希望する声。
- ボディサイズの縮小化を求める意見多数。997や991.2程度のサイズ感に戻してほしい。
- パワー競争よりもフィーリングや感触を重視してほしい。300馬力程度で軽量コンパクトな911を希望。
- PCMは複雑な機能を廃止し、CarPlayとAndroid Autoのみのシンプル仕様にしてほしい。
- ソフトウェアのバグ修正をテスラ並みにOTAアップデートで迅速に対応してほしい。
電動化への期待と課題 [60:00]
- Hiroは電気の911を早く出してほしいと考えている。ディーラー担当者からは「そんなこと言うのはひろさんだけ」と言われた。
- 中途半端なエンジン車を作るなら、いっそ電気でアクティブライドを搭載した911を作ってほしい。
- 911のレイアウト(リアエンジン)を維持しながらEV化するのは難しい。バッテリー配置が課題。
- 911という名前ではなく、911サイズのEVスポーツカーとして新しいモデルを出す可能性。
- 視聴者からは1200kg程度の軽量EVを求める声や、テスラがポルシェを買収してソフトウェアを担当してほしいという意見も。
細かいディテールへのこだわり [64:00]
- ドアの閉まる音を993のような「ガキン」という金属的な音にしてほしい。現代のSLは良い音を出している。
- PDKのシフトレバーを718のようなしっかりしたレバー形状にしてほしい。現在の小さなレバーは使いにくい。
- 前後同径ホイールの方が見た目のバランスが良いという意見。992は20/21インチ、991までは20/20インチ。
- ヘッドライトが丸型から別の形状に変わると大騒ぎになりそう。996の涙目ライトの時のような反応が予想される。
次回予告と視聴者との交流 [62:00]
- 次回のテーマは視聴者さんの提案で「次期718モデルに期待すること」に決定。
- 718はEVも出すが、上位モデルはガソリンエンジンで出すとポルシェが発表している。
- 視聴者から続々と納車報告。ある視聴者さんは718スパイダーからスパイダーRSに乗り換え、来週納車予定。
- ちょうど100人が同時視聴していたタイミングで配信終了。多くの視聴者との交流ができた回となった。
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメントを閉じる
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。