981と991.1のGTS!快音の3台でいく岡山ツーリング

カレラGTSカブリオレのメーターパネル
レビュー・試乗記

先日、友人のトモゾーさんの911カレラGTS カブリオレ(991前期)が納車されたとのことで、TAKUROさんの981ボクスターGTSと私のカレラ4GTSカブリオレの計3台でいつもの岡山広域農道へ日帰りツーリングに行った。

今回はそのツーリングレポートと、カレラGTS カブリオレの印象をレポートしてみたい。

AM 7:30

TAKUROさんとコンビニで待ち合わせをして、今回は中国道で岡山を目指す。

高速道路を走る

この日はかなり寒く、高速道路上の外気温は3〜5℃付近を指している。ウインタータイヤに変えてから、今回が初めての本格的な高速道路の走行になるが、いたって快適で、高速でのグニャグニャ感や不安定さは全く無い。

むしろ、夏タイヤで走るより、この低温下ではグリップ感があり、とても安心感が高い。途中で休憩は挟んではいたが、思いのほか早く着きそうだ。

やまなみ街道から奥吉備街道へ

そこで、ルートを急遽変更。予定になかった美作やまなみ街道を走るため、津山ICを降りる。

近くのガソリンスタンドで燃料補給をして、いざ、やまなみ街道へ!

やまなみ街道を走る

ここをカレラ4GTSで走るのは初めてだ。ウインタータイヤなので、グリップ感が最初分からず、少し恐る恐るペースを上げる。この時の外気温が6℃〜9℃、攻め込むと最後でグニュっとした感覚がわずかにあるが、やはりドライ路面でのグリップ力は凄い。

自然とペースがあがり、最終的には完全にウインタータイヤを履いていることを忘れていた。途中で奥吉備街道へと進み、2台のGTSからはNAフラットシックスの咆哮がさらに響き渡る。

外気温は3℃。先ほどのやまなみ街道を走っていた時より、さらにグリップ感とシッカリ感が増している。どうもウインタータイヤは、この辺りの気温にスイートスポットがあるようだ。

遠慮なく2速でアクセルを踏み、コーナーを脱出する。カレラ4のカタパルト発進のようなトラクションは病みつきになりそうだ。

後でボクスターGTSで追ってきてたTAKUROさんに聞くと、「めっちゃ速いです!思わずスポーツプラスで追いかけましたから(笑)」と。当の本人はそれほど、速く走っているつもりはないのだが、それだけカレラ4GTSの性能が凄いのだと思う。

追ってくるボクスターGTS

そして、しばらく走っていると、目の前にダックテールをまとった黒の911が突然現れる。

よく見ると、991前期、そしてカブリオレ。そう、これがトモゾーさんが購入したカレラGTSカブリオレだ。

うかん常山公園で集合して、クルマをじっくり見せてもらうことにした。
またまた、これが極上の仕様で、レザーインテリアはもちろん、メーターパネルまで茶色だ。これは996で一台だけ見たことがあるが、991では初めてだ。

カレラGTSカブリオレ(991前期)

カレラGTSカブリオレ(991前期)

カレラGTSカブリオレのセンターコンソール

カレラGTSカブリオレ(991前期)の内装

スポクロ、スプエグ、PASMの三種の神器どころではなく、18Wayスポーツシートプラス、シートベンチレーション、PCCB、そしてPDCCと、七種の神器仕様であり、もはや走りに関してはターボSと同等の装備を持つ。

それに加えて、純正ダックテールなので、外装もとても格好いい。カブリオレの場合、見ようによってはお尻がストンと急に下がったようにも見えるが、それをダックテールは上手く打ち消している、

特に走っている姿を真後ろからみるとどことなく、991のスピードスターにも似ているように見えるから不思議だ。

カレラGTS カブリオレ(991前期)に試乗

早速、少しだけ運転させてもらった。音やエンジンのフィーリング、PDKの変速などは、とても自分のカレラ4GTSによく似ている。

屋根が開いている分だけ、もっと音が直接的なのかと思っていたが、そうでもない。クーペとほぼ同等の感じで、車内に音を引き込むサウンドシンポーザーの効果が大きいのだろう。

カレラGTSカブリオレ

『グォーン!』という多重奏の重低音が3500rpmあたりから響く。これはSには無い音色で、GTSならではの音だ。

走っていると、低速での縦の揺れに関する乗り心地はそんなに私のクーペと変わらない。しかし、大きく違うのは横の揺れだ。これはPDCCの効果が大きく、カーブでのロールは明らかに少ない。

また、トモゾーさんが言うには、街中で左右の路面状況が違う場合などの揺れが少なく、PDCCの効果はよく分かるとのこと。

カレラGTSカブリオレで走る

PDCCをスポーツにして、さらにコーナーを曲がってみると、ここからは明らかにPDCC無しと有りで異なる。とにかくフラットな姿勢を崩さずに、ロールは最小限で曲がる。これに違和感を感じる人もいるかもしれないが、私はこの無敵感満載の走りはとても好きだ。

走っていてすっかり忘れてしまっていたが、これはRRだ。私のGTSはカレラ4だし、以前乗ったGTSのカブリオレもカレラ4だったので違いはすぐに分かりそうなものだが、このカレラGTSカブリオレはあまり二駆を運転している感じがしなかった。

おそらくこれもPDCCでのロール制御によるフロントの接地感の高さが影響しているのではないかと思う。そのくらいRRっぽさの少ないRRであった。

かぐら街道を往復

3台が揃ったところで、名道『かぐら街道』へとクルマを進める。ここも何度もブログに登場しているので、詳しくは省略するが、素晴らしいワインディングだ。

GTSが3台

目的地など当然無く、約27km続く快走路を単に往復しようというのだから、もはや狂っている。3台のGTSは快音を響かせながら、山中に消えていった。

途中、霧の海展望の丘でお互いのクルマを乗り換えたりしながら、クルマ談義に花が咲く。

ボクスターGTS

ポルシェのダックテール

あらためてカブリオレと比べると、トモゾーさんが言うにはクーペの方がやはり一体感、カタマリ感が強いと言う。屋根が無い分、かすかなレスポンスの差が出るのだろうか。992ではほとんどその差は感じないが、991の前期ではカブリオレとクーペの差は少し感じやすいようだ。

それにしても、かぐら街道の往復というのはかなりハードである。これぞ『お腹いっぱい』という表現になる。さすがにワインディングロードを50km以上走ると、少し疲れてくる。

カレラ4GTS(991前期)

吉備高原街道からのえびめし

日も暮れてきて、3台はペースを落としながら、帰路へと向かう。

今度はすっかり暗くなった吉備高原街道を走り、ここでもしっかりとドライビングを楽しむ。いやはや、岡山という県は、どこもかしこも快走路が多すぎる。クルマ好き、いや、ドライブ好きにとっては天国のようなところだ。

カレラ4GTS(991前期)

途中、岡山名物の「えびめし」なるものを食べてみたが、これが、見た目はとても濃そうなドライカレーのように思うが、実際は想像以上に食べやすく、あっさりした味で、とても食べやすい。

えびめし

えびめしを食べた後は、高速で一気に自宅へ。今回もよく走った。TAKUROさん、トモゾーさん、ありがとうございました!

今回のルートマップ

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 6 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 991.1 C4S in US

    岡山ツーリングの記事大変楽しく読ませていただきました。
    アメリカに来てもう10数年になりますが、実は出身が岡山で、
    記事を読ませていただいて若い頃に走り回っていた吉備のあたりやら色々懐かしい思い出がよみがえりました。
    現在住んでいるところは平坦な場所で、
    いい道を探すのに苦労しており、本当に羨ましい限りです。
    岡山は今思い返すと峠道が本当にあちこちあって、金甲山など昔は走り屋で非常に賑わっていました。
    県北にもいっぱい隠れた名所がありますし、
    瀬戸内海沿いもゆったり海を見ながら流すのに最高な道がたくさんあります。
    また今回と別のルートも立ち寄ってみてください。

    奇遇ですが、私もよく一走りした後にえびめし屋に立ち寄っていましたが、
    えびめしの写真を拝見して、無性に食べたくなりました。
    私のお気に入りはオムえびめしでした。次回ぜひ試してみてください。
    コロナのため数年帰郷できておらず、また岡山にツーリングに行かれて記事にされるのを楽しみにしております。

    1
    • HiroHiro

      こんにちは。
      読んで頂き、ありがとうございます。
      岡山は本当に素晴らしい道が多いですね。最近、やけに行ってます(笑)
      今度は、教えていただいた海側の道も走ってみますね!
      「えびめし」もとても美味しかったです。
      近々、また岡山の記事を書きますので、楽しみにしておいてください!

  2. hiro3008

    いつも楽しく拝見しています。今年も楽しい記事を期待しています。
    私も岡山・・・特に児島へよく行きますが、もっぱらグルメツアーです。エビ飯は定番で写真を見て、また食べたくなりました。
    ちょっと足を伸ばして津山に行くこともありますが、その際の食事はホルモン焼きうどんですね。
    ご紹介いただいたルート、ドライブには最適でしょうね。次回、トライしたいと思います。

    • HiroHiro

      こんにちは。
      いつもありがとうございます。ぜひ、このルートは通ってみてください!

      津山のホルモン焼きうどん、聞いてはいたのですが、今回は食べられずでした。。
      機会あればいつかぜひ食べてみたいと思います!

  3. 田舎育ち

    いつも楽しく拝見しております。
    私の通勤路が出ているので、この道がそんなによかったの?と驚いております。
    この道がそんなにいいなら、弥高山公園に雲海を見に行っても楽しいかと思います。
    免許取ってから毎日乗っている道ばかりなので、これを当たり前に思っておりました。
    冬に雪が降ったらドリフトして遊んでいます。
    今、ポルシェを探しているので、私も早く走らせてみたいです。
    ありがとうございます。

    • HiroHiro

      こんにちは、田舎育ちさん。
      岡山の広域農道群はかなり良いですよ。
      もちろん、景色やデートドライブには向かないかもしれませんが、走り好きには堪らない道ばかりです。
      ここまで長くて、交通量の少ない快走路は、そうそう日本の中でもありません。羨ましいかぎりです^^
      弥高山公園というのは行ったこと無いので、今度、ぜひ足を運んでみますね!