ボクスター(981型)と911(991前期型)の二台のGTSモデルを所有して思うこと

GTS logo
レビュー・試乗記

愛すべき2台

所有するポルシェは、どれもずっと所有しておきたいのだが、その中でも特に所有しておきたい2台がある。

それはほぼ同時期に作られたボクスターGTS(981型)と911カレラ4GTS(991前期型)だ。

ポルシェボクスターGTS

ボクスターGTS(981型)

ポルシェ911

911カレラ4GTS(991前期型)

どちらもグランド・ツーリング・スポーツの意味を持つ『GTS』グレードであり、そして騒音規制、環境規制が今ほど強化される前の水平対向6気筒のNAエンジンを持つ。

911のGTSにいたっては、カレラ系では現時点で最後のNAエンジンであり、かつ最もパワフルなチューニングが施されたエンジンだ。3.8Lの自然吸気エンジンは430PSを発揮し、リッターあたり113psもの高出力を誇る。

またオプションもスポーツクロノパッケージ、PASM、そしてスポーツエグゾーストといった3種の神器の人気オプションは初めから付いており、高レベルな走行性能と快適性、そして官能性まで併せ持つグレードだ。

GTS同士を比べてみて分かる違い

最近、あらためてこの2台を乗り比べてみる機会があったので、その感想をあえて比較論で述べたいと思う。

911のカレラ4GTSに乗ってから、ボクスターGTSに乗ると

まず、最初に感じるのは『なんてボクスターというのは軽快で、ヒラヒラと舞うように運転できるのだろう!』と感動する。とにかく、全ての操作感や動きにカドがない。全ての動きが曲線的で、とても美しい弧を描くような動きをする。

まず乗り心地からマイルドで、タイヤがしっとりと路面をとらえ続ける。ステアリングを切れば、クイック過ぎず適度な反応で滑らかに車体の向きを変え、コンパスで円を描くようなミッドシップらしい美しい軌道で、カーブを曲がっていく。

素晴らしいフィーリングで、運転がとても楽しい。いくつでもカーブを曲がりたくなる。

ボクスターGTS

そしてルーフを開ければ、スポーツエグゾーストからの快音を響かせ、低回転からでも十分に気分を高揚させてくれる。バブリング音が気に入らなければ、スポーツエグゾーストのバルブを閉じればよい。それはそれで、澄んだ音色の粒の揃ったエグゾーストノートを響かせくれる。

これは987以前のようなメカニカル音の割合が少なく、排気音の割合が大きいことが影響しているのだと思う。だから、昔のメカニカルなフラット6の音を期待する人には少し物足りなく感じるかもしれない。

この音の派手さでいうと、バブリング音はボクスターGTSの方が遥かに大きく派手だ。一方で重低音の迫力はあまり無く、これは911のGTSの方が上だ。

1300kgと少しの車両重量なので、3.4リッターのエンジンでも低速域の歯がゆさは無く、気持ちよく加減速でき、街中でのドライバビリティも抜群だ。そして何より、ある程度エンジンを回してもスピードが出すぎないところが良く、どんな場面でも楽しめるのがボクスターGTSの特徴だと思う。

ボクスターGTSに乗ってから、911カレラ4GTSに乗ると

逆に911カレラ4GTSに乗ると『なんてガッチリしていて、安定感が凄いんだ!』というのが最初に感じるところだ。これは四駆である点が大きいとは思うが、それを差し引いても、やはり911はボクスターに比べるとガッチリしたフィーリングが強い。

ただし、それは他メーカーの車種間の違いのように、車格の違いからくるものというより、意図的なセッティングの違いと言ったほうが良い。

路面を鷲掴みするような感じで、明らかにボクスターGTSよりは固めな乗り心地だが、だからといって、普段使いに支障をきたすようなことは全くない。おそらく、助手席に奥様や彼女を乗せると、路面状態によっては嫌がられる場面もあるというレベルで、デートカーとして使うならボクスターGTSの方がベターだと思う。

911カレラ4GTS

911GTSでワインディングを走ると、当然ながら全くボクスターとはフィーリングが違う。ハンドリングのソリッド感が強く、路面状態がボクスターより分かりやすい。トラクションのかかり方も、重いリアにかかった荷重でグッと背中から押し出してくれるような感じは911独特であり、四駆のカレラ4でも十分に感じることができる。

コンパスで円を描くような曲がり方のボクスターに比べると、リアを中心にスッとインに向きを変え、強烈なトラクションでコーナーを脱出するという一種のアトラクション的な要素が911は強い。そこが911の面白さであり、これは荷重のかけ方一つでさらに気持ちよく曲がれるようにもなるので、ドライビングの腕を磨くことがやめられなくなるのだ。

音に関して言うと、室内に響き渡る吸気音と排気音の重低音のミックスが本当に迫力がある。妻が言うには911GTSの音はフラット6の多重奏オーケストラだという。たしかにそう表現したくなるほどの音色であり、GTSならではの音の迫力は十分に感じられる。

街中ではさすがに3.8リッターのエンジンは余裕がありすぎて、ボクスターほど回す場面は無い。とはいえ、こちらも低回転域でも十分にエンジンサウンドは楽しめるので、街中でフラストレーションが溜まるというレベルではない。

GTSという視点での共通点

この2台、同じGTSグレードで同時期に設計・生産されたクルマではあるが上述の通り、違いは大きい。

国道439号線

しかし、共通点も多くある。それはGTSというグレードが持つコンセプトだ。

Sグレード以上、GT3/4未満。あくまでストリートでの速さと快適性、楽しさの両立を目指しており、レーシングカー的な要素はほぼない。ここが、GT系のグレードとは大きく違うところだと思う。

だからこの2台は、どんな場面でも運転していて本当に楽しい。刹那的な一瞬の楽しさや感動はGT系の方が強く感じるが、ガレージを出て、目的地に着き、そして帰宅するまで全ての旅程で快適さと楽しさを感じられるのが、GTSである。

グランド・ツーリング・スポーツの名に偽りはない。クルマ好きというより、むしろ運転好きに選んでほしい2台である。

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 11 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 前期男991

    991.1-4sカブリオレPDKと991.1MTを乗っています
    数か月前に、ツーリング途中に寄った芦有で、HIROさんや皆様とお会いしてお話をさせて頂いた991.4Sカブリ(青幌)です
    ツーリングの大変いい思い出になりました。その節はありがとうございました

    前述の所有2台を何の不満もなく満足して乗っていたのですが、最近、991.1GTSの出物が出てきて悩んでおります
    HIROさんのブログを読んで、頭のどこかにGTSはいつか乗るべきではないのかと考えていました

    3台前期所有は現実的ではないので、所有2台のうち1台を手放さなくてはいけないかなと思ってます
    991.1-4Sカブリオレはいつ乗っても気持ちよく,オープン好きとしてはカブリオレは手元に置いておきたいのです
    そうなると手放すのであれば991.1MTになってしまうのですが
    希少な991.1MTを手放してまで、991.1GTSを手に入れるべきなのか?
    991.1MTを手放して、991.1-4Sと991.1-GTSの2台持ちで後悔しないのか?991.1-4SとGTSはそんなに違うものなのか?
    悩んでしまいます。
    用途はツーリングに出かけたり、たまに引っ張り出して近所をちょい乗りです

    色々なポルシェを乗られているHIROさんからアドバイスいただけますと幸いです
    今後もブログ更新楽しみにしております

    1
    • HiroHiro

      前期男991さん、こんにちは。

      その節はこちらこそ、ありがとうございました!覚えていますよ!

      991.1のMTを手放してのGTSとなると、個人的にはちょっと勿体ない気もしますね。
      なので、それは持たれておいた方が良いのでは?と思います。
      そもそもMTのカレラの楽しさと、GTSの楽しさはジャンルが違う楽しさなので、代わりにならないように思います。

      ちなみに4SとGTSは結構違います。特に音の迫力が違うのと、中回転以降のエンジンのトルク感が違う感じがしますね。
      なので、もしどうしてもGTSということであれば、GTSカブリオレの出物で良いものがあったときに検討されてはどうでしょうか?

      1
  2. 168

    こんにちは、いつも楽しくブログを読んでいます。

    どちらも私が車に興味を持ち始めた頃に発売していた車種で、今見てもかっこよく美しいなと思います。
    『2015-2016年 スポーツカーのすべて』という各メーカーのスポーツカーが1冊にまとめられた雑誌で初めて981ボクスターGTSを見ました。
    色は青で、普通のとは違う厳つくかっこいいバンパー、「フラット6の咆哮をオープンで聞く悦楽」という評論家のコメントを見て「こんな車があるのか」と感じたのを覚えています。
    (その雑誌は風呂でも読んでいたせいかボロボロになりましたが今も手元にあります)

    hiroさんには車好きになって間もない頃に心奪われた車は何かあるでしょうか?あればエピソードを記事にしていただけないでしょうか?

    • HiroHiro

      168さん、こんにちは。

      車好きになったきっかけは、免許取り立ての頃、母親の軽自動車だったホンダ・トゥデイから、
      父のホンダ・レジェンドに乗った時でした。
      車なんて皆、同じと思っていた私は、こんなに車というのは、車種や車格で違うものなのか!と驚いた記憶があります。

      他にも、街で見かけたBMWの8シリーズや、ベンツのCL、フェアレディZなんかも、
      すごく印象に残ってて、心奪われましたね。
      またその辺の記事も書いてみますね!

      1
  3. kona

    数年前991.1のカレラ4Sから始まりポルシェのものづくりの哲学に傾倒してしまい(笑)、間もなく981ボクスターSが増え、、勝手に親近感を感じてます。日常の移動もスポーツカーにできれば乗りたく、特に快適かつ天候も選ばないカレラ4Sの出番はかなり多く、大変幸せです。
    電動車の伸びしろが半端じゃないので、より速く高効率の車はこれから先も出続けるのは確実で、未来の911を含め電動車への期待は高いです。
    ただ同時に、愛嬌たっぷりで楽しそうに走る、公道でも何とか開放できる(何より爆音が良いW)NAフラット6には今後まず出会えないだろうことも痛感します。それで991や981には末永く居てもらいたいと感じている次第で、大変共感してます。

    • HiroHiro

      konaさん、こんにちは

      記事に共感いただき嬉しいです^^
      本当に昨今は規制が多くて、車メーカーも苦労している感じがしますね。

      同じNAエンジンでも、かなり静かになってたり、ギア比も燃費を意識しずぎた設計で、
      一般道だと全然おもしろくないケースもあります。
      その中で981や991はギリギリ、そういった規制を受けていない最後の世代になるのかなと思ってます。
      だからこそ、私もずっとこの車たちは維持していきたいなと思います。

      0
  4. taka

    いつも、楽しく読ませて頂いています!
    ブリッピング習得、おめでとうございます。
    自分は、楽ちんオートブリッピングに甘んじております。
    乗ってる車は、987から乗り換え時に買う予定の、981スパイダー抽選に漏れたので、営業さん(今は店長さん)の勧めてくれた981ボクスターGTSの左ハンドルMTに載っていますが、今では大満足です!!
    以前サーキットで、素の987で走っていると、ストレート加速でも、エコカーの様に静かだと言われていましたが、981GTSでサーキットを走ると、ギャラリーで観ていた方々から、気持ちイイ快音だったと言われ、走っていても快音でした。
    現在、子供も巣立ち、2人で晴れの休日や温泉旅行にしかガレージから出しませんが、気分転換には最高の相棒です。
    特に、トンネル内では、快音を浴びたくて、積極的にオープンにします。
    「音に乗る」そんな車だと感じます981ボクスターGTSは!!!

  5. 前期男991

    HIROさま

    お忙しい中お返事ありがとうございます

    HIROさんのおっしゃる通りなんです。
    GTSカブリオレでピンときた中古車がなかなかないですね
    今検討中のGTSの程度が本当に良さそうなので悩んでしまいました
    ここ一週間、所有ポルシェ2台を乗り回した結果、手持ちの991.1ポルシェはやっぱり最高でした
    そこで程度が良さそうなGTSを増車して、ゆっくり考えればいいかとも思ってます

    今月、1台、ファミリーカーとして納車が決まっている車があります
    そうすると1か月に2台も車を買っていいものか、991.1を3台持っていていいものなのか
    気が小さい私の常識が邪魔しているところが有ります

    これからもブログ楽しみにしております

  6. しょうや

    お二人のブログをいつも楽しく読んでおります!
    読者である私もついに、ポルシェを購入する決心がつきました。

    981ケイマンGTSを購入しようと考えているのですが、相談をさせていただけないでしょう。

    2.7lのベースグレードにスポーツクロノ、PSE、PASMがついていた場合、981GTSモデルと音や乗り心地はそこまで変わらないものなのでしょうか?

    最初は981GTSを購入しようと探していたのですが、オプション豊富なベースグレードを見つけてしまいました。
    走行距離9万キロであっても、450万円ぐらいでGTSと似たようなものが手に入るのであれば良いか、いややっぱりGTSを探そうかと何日も悩んでおります。 

    オプションが揃っていればベースグレードでも十分満足出来そうでしょうか?

    • MinaMina

      しょうやさん

      いつもブログをご覧いただき有難うございます!!
      そして、981ケイマンGTSに踏み切られるとのこと、おめでとうございます^^

      >2.7lのベースグレードにスポーツクロノ、PSE、PASMがついていた場合、981GTSモデルと音や乗り心地はそこまで変わらないものなのでしょうか?

      夫に聞いてみたところ、2.7Lのエンジンはちょうどよくてmちゃくちゃ楽しいと思う。
      音も、2.7Lは3.4Lよりも少し高くて伸びやかで良い音がするし、PSEがあるから良い音は絶対するけど、
      GTSはバブリング音が派手だったり、GTS仕様になっているところもあったり、音質の迫力があったりと、やはり違う、
      でも、2.7Lも十二分の良い音がする、とのことでした。

      また、乗り心地については、ベースかGTSかというよりも、ホイールの大きさの差によるところが大きいように思うとのことで、
      18,19インチだと軽快になるし、20インチだとGTSのようにしっとりどっしりした感じの乗り心地になると思う、とのことでした。

      >オプションが揃っていればベースグレードでも十分満足出来そうでしょうか?
      ベースでこれだけついているとすごく良い!と言っていましたが、やはりリセールはGTSの方が良いのと、
      9万キロ走っているのであれば、足回りはリフレッシュさせてから乗る方がよいかもなぁ、ということでした!

  7. しょうや

    Minaさん、Hiroさん
    ご丁寧にありがとうございます!

    気になっている箇所について、とても分かりやすく教えていただきありがとうございます!

    あきらめずにもう少しGTSを探してみるようにいたします!