ポルシェ911(992)で行く四国・九州ツーリング①

ポルシェ911(992)
ツーリング記

今回の相棒は992

今年のGWは10連休ということもあり、久しぶりにロングツーリングに出かけることにした。

直前まで一緒に行く相棒を決めかねていて、981か、それとも991、いや964か?と思っていたが、今回は992を連れ出すことにした。その理由としては、992で長距離やサーキットは走ったことはあるが、本格的なツーリングらしいツーリングは行ったことがなかったからだ。

しかし、正直、葛藤はあった。992だとターボエンジンなので、どうしてもスピードが出すぎてエンジンを回せない点、シャシーが優秀過ぎて速すぎる点、音が981や991のNAエンジンほどの官能性が少ない点から、途中で981で来ればよかった…と後悔するのではないかと危惧していたのだ。

今回は6泊7日の旅になる。その旅を一緒に過ごす中で、992への印象がどう変わったかも含めて、しばらくこのツーリング記にお付き合い願えたらと思う。

まずは四国を目指す

初日、撮影機材と荷物をまとめ、911のトランクに放り込む。

出発日の関西はあいにくの大雨だ。しかし天気予報を見ると、西の方や四国方面は晴れている。雨から逃げるように911は淡路島を目指した。

雨の高速道路

最近はあまり乗っていなかったことに加え、車内の異音修理でしばらくディーラーに預けたりしていたので、992を運転するのは久しぶりだ。相変わらず、運転がしやすい911である。ベースのカレラ特有のターボ車とは思えないくらい早いトルクの立ち上がりが、ドライバーの意思とうまくシンクロする。だから運転していて気持ちがいい。

ハイスピードで流れる神戸淡路鳴門自動車道を南下。あっという間に淡路島を通過し、四国へと上陸する。

ポルシェでドライブ

ポルシェ911(992)

交通量の多い徳島市内を何とか抜け、R55を南下。バイパスである日和佐道路へ全てのクルマが流れるのを見て、ほくそ笑みながら、911を旧道へと走らせる。ここは何度もブログで紹介しているが、絶対に旧道を走るべきポイントである。完全貸切の極上ルートが待っているからだ。

911のトップを開け放ち、スポーツモードをON。ジェントルなバブリング音を残し、911は誰もいない旧道のR55を駆け抜ける。

南阿波サンライン

R55を南下しつつ、途中から南阿波サンラインへと向かう。

ここもよく行くお気に入りの道だが、海岸沿いの海へ飛び込むかのようなカーブが連続するワインディングだ。たまに台風の後などに来ると、砂利や木の枝が散乱して走りにくいが、今回はとても路面状態が良い。

第一駐車場で休憩してから、ワインディングを楽しませてもらう。

ポルシェ911(992)

ボクスターなら2速でガンガン回して走る道だが、992だと3速で良い。2速で高回転を使うこともできるが、ターボエンジンの宿命で高回転ではトルクが落ち込むので、あまり気持ちよくはない。いわば、自転車を立ち漕ぎしてスピードが乗ってきたような状態で、空回り感があるからだ。

余裕のトルクで、コーナー出口からグイグイ加速する。しかもシャシーの安定感は抜群で、991のカレラ4GTSより体感的には凄い。タイトコーナーへの侵入も、ステアリングの切り込み量とクルマの動きが見事に比例する。本当に気持ちが良いフロントの入り方だ。これぞ992の大きな特徴の一つと言って良いだろう。

ポルシェ911でドライブ

ワインディングでひとしきり汗を書いた後は、海沿いのR55をゆったりとクルージング。こういう時も992のトルクの厚みは頼もしい。7速、1000rpmからでも十分に期待通りの加速をし、ボクスターとはまた違う『トルクで走る』という楽しさを味あわせてくれる。

室戸スカイラインから南国市へ

室戸岬は何度も寄っているのでパスして、室戸岬のある山の中を走る室戸スカイラインへ向かう。

急勾配の坂を駆け上がると、山の峰に沿って道は続く。途中の展望台から見渡す太平洋は絶景である。出発時の雨は嘘のように上がり、素晴らしい景色を見せてくれている。

室戸スカイライン

ポルシェ911(992)

室戸岬展望台からの景色

見かけた猫

室戸スカイラインを駆け抜けて、R55へと戻り、今日の宿がある南国市を目指す。ここからはあまり楽しい道はない。交通量も増えてくるので、ACC(アダプティブ・クルーズコントロール)を多用しながら、単なる移動時間と割り切って進む。

ポルシェ911(992)のアダプティブクルーズコントロール

911にACCなんて要らないと以前は思っていたが、実際、使ってみると『911のようなスポーツカーにこそACCは必要』と思う。その理由は、交通量の多い道や渋滞路、対面通行の高速道路のような道は911のようなスポーツカーにとっては全く意味をなさない。むしろ苦痛である。そんな場面でACCがあれば、ストレスを最小限にして次の目的地であるワインディングや快走路に行けるからだ。911を自ら操作して走らせるのはワインディングや快走路だけで良い。それ意外の道はACCでの半自動運転で十分なのだ。

この日は早めにホテルに到着して、トナラーが来そうにない隅の方に911を駐車し、チェックイン。
近所のラーメン屋で夕食を食べ、明日からのルート計画を練りながら、初日のツーリングを終えた。

ラーメン

今回のルートマップ

(各日程ごとのルートを全て記載しています)

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 12 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. wata

    7日間ものツーリングとは羨ましい!
    四国だけでなく九州も走られたとのこと、以降のエントリーも楽しみにしています。
    R55旧道についてはまったくの同意見ですし、私も一度走って「いや旧道だけど料金払ってもいいんじゃないか」ぐらい楽しませてもらいました。
    それにしても、マップ上のコメント「絶対にこっちを走れ。日和佐道路は走るな。」「面白くない。走るな。」には笑いましたよ。
    関西芸人の周到なネタの仕込みに、一本取られた思いです(笑)。

    • HiroHiro

      wataさん、こんにちは。

      wataさんも四国にGWツーリングに行かれてたようで、結構ニアミスっぽいですね。
      いつもツーリング中はサファイアブルーのボクスターを探してますので、
      どこかですれ違ったら、鬼のようにパッシングして合図しますね(笑)

      日和佐道路は私の中で走っちゃいけない道路の上位に入りますw
      R55旧道は「料金払ってもいいんじゃないか」には全く同感です^^

  2. 168

    こんにちは、いつも楽しく読んでいます

    今更なのですが…ご所有のスポーツカー4台はすべてポルシェですが、他メーカーのスポーツカー
    についてはどう思われてるでしょうか?

    私もポルシェが好きですが、もし自分が4台スポーツカーを持てるのなら1、2台は
    他メーカーの車を選ぶと思います
    hiroさんは相当な運転好きでいらっしゃるのでライトウェイトスポーツカーなんていかがでしょうか?

    余談ですが私が4台スポーツカーを選べるなら…(なんて贅沢な!笑)
    ポルシェ911(997) (MT)
    ポルシェボクスターGTS(981) (MT)
    アルファロメオ4C (TCT)
    アルピーヌA110(新型) (DCT)

    を選ぶするかなあと思います

    • HiroHiro

      168さん、こんにちは。

      他メーカーなら、そうですね~
      ライトウェイトスポーツカーとなると、ちょっと好みから少し外れるので、
      スポーツカー、もしくはスポーツクーペという視点で乗りたい車だと、

      BMW M440i or M340i
      マクラーレン 720S or ARTURA
      アルピナ B4クーペ
      ノート オーラ NISMO

      あたりが乗ってみたいです。何だか好みがバラバラですけどね(笑)

      1
  3. 168

    >ライトウェイトスポーツカーとなると、ちょっと好みから少し外れるので
    そうでしたか…(泣)

    720Sは以前の試乗記事で「いつか買う!」と絶賛されてましたね笑
    アルトゥーラはV6&モーターということで新しい時代を感じさせる車ですね

    318isの所有歴もあり、BMWもお好きなのですね
    少し前の車ですが335iカブリオレを運転したことがありまして、高速では
    ドッシリしているのに峠では狙ったラインをパワフルにトレースする走りに「BMWって
    楽しいなあ!」と感じました
    最近のBMWの情報は追えてないのですが、きっとM440iもM340iもパワフルで操る楽しさ
    がある車なのかなと想像します

    • HiroHiro

      168さん、こんにちは。

      あ、ライトウェイトスポーツカーが嫌いというわけではないのですが、長距離ツーリングが好きなので、ある程度のGTカー的要素を含んだクルマが好きなんです。
      なので、ゴリゴリに軽量化されたスポーツカーや、ガチガチに固い系はあまり好みではないんです。

      軽量かつ、あくまで足はしなやかに固く、パワーに余裕があり、かつ、超高速域でも余裕で走れる高速安定性があるクルマが理想かもしれません。

      1
  4. kuro6480

    こんにちは!
    GWは四国に行かれていたのですね。一昨年の7月末に7日間四国をまわりましたが、毎日土砂降りで全く楽しめなかったので、今年はリベンジしたいと思います(なので、続きのツーリング記を楽しみにしています!)
    私は964で広島から東北、信州とまわり、18日間で4000km超のツーリングでした。
    途中で妻子が合流して、7日間ほどは家族3人で964に荷物をパンパンに詰めての旅でしたが、思いのほか荷物が載るのでビックリしました。
    長野から伊勢志摩スカイライン、鈴鹿スカイライン、高野龍神スカイラインを通って四国に渡るつもりでしたが、東北の名道をガンガン走ったら5部山くらいあったタイヤがツルツルになってしまったのと、デフやブレーキの警告灯などが次々と点灯して不安を抱えたままだと楽しめないので、今回は信州で打ち切りとなりました。
    なので今回5000kmには届きませんでしたが、しっかり直して次回のツーリングに備えたいと思います。
    HiroさんやWataさんのブログは参考になるので、いつも楽しみにしています!

    • HiroHiro

      kuro6480さん、こんにちは。

      964で18日間、4000kmとは凄いです!!
      素晴らしい旅ですね!

      東北はやっぱり面白いですよね。
      タイヤがツルツルになるのもよく分かります(笑)
      私も近々、964でのツーリングも行ってみたいです!

      ブログの方もこれからも引き続きよろしくお願いします。

  5. Tak Kite

    こんにちは。ACCは一般道でも使われていますか?私は 992カレラに乗っていますが、ACCは高速道路で長距離移動する時など多用しています。過去に東名・新東名の4-5時間の事故渋滞にはまった時でも楽ちんで、むしろ ACC に半自動運転任せて、助手席の連れとの会話を楽しんだくらいです。けれども信号のある一般道ではACC使ったことないです。992の取説でも市街地では使用しないでくださいと書かれていたと思います。実際、前の車が左折して車線前方が突然空いた時など急加速してしまってむしろ危険を感じます。ACCの速度設定を30km/sとかにしておけばいのかもしれませんが。

    • HiroHiro

      Tak Kiteさん、こんにちは。

      ACCは私は一般道でも使いますよ。
      とは言っても、私も信号の多いところでは使いませんが、
      地方の混んでる国道や交通量が多くペースが遅い道では多用します。

      30km/h設定もよく使います。
      極低速でセットすれば自動的に30km/hになるので、それで運転して、
      30km/hで足りなくなったらアクセルを少し踏み足し、減速はACC任せという感じです。

      1
  6. sky

    こんにちは。
    所有されている992の内装はベージュだと思いますが、汚れなどは気になるでしょうか?パンツの色やメンテナンス等、黒内装に比べて気を使う部分があればぜひ教えてください。
    992を検討しているため参考にお聞きしたいです。