ポルシェ911の最強グレード・911ターボS(992)の魅力を語る

992ターボS
レビュー・試乗記

先日、992のターボSに試乗する機会を頂いた。992のターボSは過去にもブログで試乗記を書いたことがあるが、あれからしばらく時間が経ち、私の経験や感じ方も変わってきていると思うので、改めてターボSについての魅力を語ってみたいと思う。

ポルシェ911 ターボS

ポルシェにとって『ターボ』というグレードは単に『ターボ車』を指すにあらず。

その証拠に電気自動車のタイカンにも『ターボ』グレードは存在しており、ポルシェにとっての『ターボ』というのは、最上級グレードの象徴であり、特別なモデルであることを指すのだ。

今回はその「ターボ」の中でもさらに、走り系のオプションを全部入りした『ターボS』になる。

992ターボSの内装

992ターボS

具体的には、スポーツクロノパッケージや、PDCC、リアアクスルステアリング、PDCC、センターロックホイールなどが標準装備となり、エンジンはターボの70psアップの650psにもなる。

要は『ターボS』とは「全部入り」の911である。

ターボSのデザイン

992から全ての911はワイドボディになり、991時代では四駆のカレラ4系におごられていたワイドボディが標準となる。しかし、992からはターボに関しては、そのワイドボディをさらに大きくした『ターボボディ』となる。

992ターボSのリアウイング

そのため、全幅は1900mmとなり、通常のカレラ系は1852mmなので、48mm(約5センチ)ほど広い。その拡大部分は主にリアトレッドに割り当てられており、運転席からサイドミラーを見ると、とてつもなくリアが大きく張り出しているのがよく分かる。

リアには、大きな可変式リアウイングが備わり、スピードに応じて伸縮する仕組みだ。

濃密なトルク感

エンジンの始動は、通常のカレラ系とさほど変わらない。GTSなどと比べるとむしろやや大人しいくらいだが、ここではまだその「ターボ」の魅力は片鱗も見せていない。

アクセルをゆっくりと踏んで、駐車場から外へ出る。その時の余裕感が通常のカレラ系とはまるで違う。単にトルクがあるとか、太いとかの話ではない。トルクの出方が「濃密」と表現したらいいのだろうか。

ごく僅かに右足に力を込めたり、抜いたりする微妙な操作で、1km/h単位で調整できるかのようにコントロール性が高い。

そのまま、道路に出て加速していくも、アクセル開度は極端に小さくて済む。

992ターボS

アクセルを大して踏み足さなくても、ターボSはどんどんとスピードを上げていく。この感覚は、カレラ系ではなかなか味わえない。

カーブに差し掛かっても、何も起こらない。あまりにも安定しており、シャシーの余裕感が十分なので、流すような速度ではノーブレーキのまま、何事も無く曲がっていく。

四駆なだけあり、二駆系のカレラのようにスパッと切れ込むようなフィーリングではなく、ステアリングを切ったら切った分だけ曲がり、アクセルを踏んだら踏んだ分だけ加速する。

正確無比、かつ、安心のフィーリングである。

わが家にある991.1のカレラ4GTSと同じ四駆だけあり、とても感じは近い。加減速における前後のピッチがとても少なく、乗員の視線は同じ高さを維持したままだ。少し飛ばしても、乗員が恐怖心を抱きにくいという911の四駆系の長所が色濃く出ている。

牙を剝く650ps

少しペースを上げるためにアクセルを踏み足そうとするが、カレラ系の感覚とは全然違う。もちろんGT系とも180度違う。

ほんの少しアクセルに力を込めるだけで良い。助手席に乗るTAKUROさんが、「今、アクセル半分くらい踏んでますか?」と聞くも「いや、たぶん1/3、もしかしたら1/4くらいかも」と答えるような状況だ。

そのくらい、ターボSは余裕がある。

では、もう少し踏んでみようと、直線区間でアクセルを踏み込む。強烈な加速を予測して、首に力を入れ身構えるが、その想定の上をいく加速感だ。

首がどうしても後ろに曲がり、顎が上を向く。この加速感はタイカンのターボ以来だ。0-100km/h加速が2.7秒のスペックは伊達ではない。(ポルシェの常で、このカタログ値は控えめな数字)

トンネル走行

タイカンの時にも表現したが、まさに『前方に落ちていくフリーホール』である。

この加速感を超えるクルマは、なかなか無いのではないだろうか。ちょっとその辺のスーパーカーでは歯が立たないと思う。レスポンス、トラクションのかかり方がまるで別次元だ。

ちなみに、この時はまだベタ踏みではない。もし、アクセルを踏み抜いたらどんな加速が待っているのか?それはオーナーになった時まで楽しみにとっておこうと思う。

ターボSの魅力

ここまで読んだ読者の方は、「ターボSというのは安定志向でパワーがあり、結局911の中でもGTカーなんでしょ?」、「AMGみたいなものかな?」と思う方もいらっしゃると思う。

その答えは、一部当たっている。GTカーのようにも十分に使えるし、AMGのように日常的に使うこともできるだろう。しかし、それはターボSの一部の側面を見ているにすぎない。

992ターボS

992ターボSの設定画面

ターボSの本当の魅力は、たとえ低い回転域でワインディングを軽く流していても、そのトルクの濃密さとレスポンスの良さが「楽しさ」を提供してくれるし、ひとたび踏み込めば怒涛の加速、そして、あえて2速、3速で回転を高めに維持して運転しても、十分にコントローラブルであり、全く危なっかしい感じはない。

そして、音も素晴らしく、品の良い快音を響かせる。

まさにターボSは「一般道で味わえる超高性能」だ。

GT3などのGT系は「サーキットで味わえる高性能」だが、あくまでターボの主戦場は一般道、もちろんサーキットも十分以上に走れるクルマではあるが、たとえ一般道の低回転域、低速域でもそのエンジンやシャシーのポテンシャルの良さをドライバーにしっかりと味合わせてくれるところが、ターボのターボたる所以であるように思う。

次に992を買うならターボS

ターボSを味わうまでは、「どうせそんな高性能なハイパワーは一般道で味わえないから、GT系と同じように街中などではフラストレーションがたまるだけでは?」と危惧していた。

しかし、「回さなくても楽しい、加速しなくても楽しい、音を聞かなくても楽しい」という世界観が911のターボの世界にはある。もちろん、人それぞれ好みは違うので、絶対的なものではないが、ポルシェは明らかに『ターボ』というグレードは一般道でも楽しめるよう調律してきていると思う。

992ターボSのシート

今まで992に関しては数多くのグレードを体験してきているが、私が個人的に992でオススメするのは、今のところ素のカレラ(T含む)か、ターボSである。素のカレラは今も所有しているので、次に私が買うならターボSが欲しいとあらためて思った試乗だった。

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. GTS10

    ポルシェの評価は専門家にお任せしてください。
    あまりにも。。。

    12
    • HiroHiro

      こんにちは、GTS10さん

      コメントいただきありがとうございます。

      ポルシェの評価に関しては専門家の意見も大切ですが、私達のように複数所有し、しっかりと距離を乗るユーザーからの感想や体験談も参考になると考えています。私たち夫婦が運営するこのブログでは、その観点での意見を共有して、参考にできる情報を提供することを目指しています。

      もちろん、専門家の意見も鋭い指摘が多くあります。GTS10さんのご指摘の通り、私たちも適切な情報発信を心がけていきたいと思います。

      今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。

      11
  2. hacchi911

    Hiroさん。

    はじめまして。
    いつも楽しく拝読させて頂いております。

    先日のマカンターボ、そして今回の992ターボSのインプレッションは共感することばかりでした。
    私も、ポルシェは、所有して、距離を伸ばして、様々な路面状況を体験したからこそ感じること、発見できることがたくさんあると思っています。

    992ターボSの「濃密」という表現は、その特徴を表現するのにぴったりな言葉だと思います!
    650馬力もあるのに、使い切らなくても本当に楽しいです。
    (使い切ったら、別世界の快楽があることもまた確かです)

    ターボ系だけに許されているスポーツプラスでリアウイングを全開にした時の走り、10ピストンのセラミックブレーキから伝わる上質なブレーキタッチは、唯一無二の存在だと感じています。

    992ターボSは微妙という内容のインプレッションだったらどうしようかとハラハラしながら最後まで拝読しましたが、Hiroさんが欲しいと思う1台に入っていて、とても嬉しくなりました。
    (私も素のカレラは、ターボSがあっても、同時所有したくなるぐらい良い印象を持っています)。

    今後も、所有して、距離を乗るからこそ分かる貴重なインプレッションを楽しみにしています^_^

    3
    • HiroHiro

      こんにちは、hacchi911さん!

      コメントいただきありがとうございます!
      いつも読んでいただけて嬉しいです。

      先日のマカンターボや992ターボSのインプレッションに共感いただけたこと、大変うれしく思います。
      ポルシェのは、所有し、距離を伸ばし、様々な路面状況を体験することで、さらにその魅力を感じることができますよね。

      992ターボSの「濃密」な表現にご賛同いただき、ありがとうございます!
      650馬力を使い切らなくても楽しめることを、hacchi911さんも感じられているようで、とても共感できます。「使い切ったら、別世界の快楽がある」というお言葉も、なんともピッタリですね。

      これからも、所有して距離を乗ることから得られる経験からくるインプレッションをお届けできるよう、努めてまいります!
      引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。^_^

      2