BMWで、京都市内をドライブ – 京都の道に関する豆知識など

わが家のカーライフ

BMWで京都の実家へ

ここ最近やることがたまっていたのだが、長女の幼稚園が夏休みで、わが家では集中して作業することが出来ない状況だったので、子どもたちを連れ、お盆前に数日の間実家に帰ることにした。

今まではほぼ毎回ゴルフで実家に帰っていたので、BMW320iで帰るのは今回が初めて。私の運転を心底心配する両親からは、

「高速道路では飛ばさずに、くれぐれも安全運転で帰ってきなさい」

と何度も念押しされていたが、無事に実家に到着することができた。

家事は全て母親に丸投げさせてもらって、父に子どもたちの相手をしてもらい、私は終日パソコンに向かわせてもらったが(ほんとに実家は天国であるw)そのおかげで、やるべきことが思いの外はやく完了した。

というわけで、翌日は子どもたちを連れてお出かけすることにした。

BMWで京都市内をドライブ

どこに行くか考えを巡らせてみたが、連日最高気温が35度超えの猛暑日だったので、涼を求めて比叡山まで行ってみることに。比叡山に行くのであれば、私としては比叡山ドライブウェイをBMWで駆け上がりたかったが…

子どもたちが「ロープーウェイに乗りたい!」と目をキラキラさせながら言ってきたので、比叡山ドライブウェイ走行はおあずけとなったw。

まずはクルマで「出町柳」まで行き、そこから叡山電鉄の叡山本線で「八瀬比叡山口」まで行って、その後、叡山ケーブル・ロープーウェイにのって山頂を目指すことに。

私は京都生まれ京都育ちなのだが、叡山電鉄には生まれてこの方乗ったことが無かったので、密かに少し楽しみだった。

ただ気がかりなのが、「出町柳へ向かう道中の大渋滞」だ。「マニュアル車で京都の渋滞の中を運転するのは結構面倒くさいかもしれないなぁ」と少し心配しつつ、当日の朝を迎えた。

京都市内の道について

京都市内の中心地は、南北と東西の道路が直行する「碁盤の目」のようなつくりになっている。とてもわかり易いが、京都市内の東西の通りはかなり狭く一方通行も多いので、私は京都市内を走るときは、たいてい大通りを通る。

ちなみに、市内の通りにはそれぞれに名前がついているが、古くからある「京都の通り名の唄」を覚えておくと、通りの順番や名前をすぐに思い出せる。北から、

「まる(丸太町)・たけ(竹屋町)・えびす(夷川通)・に(二条通)・おし(押小路通)・おいけ(御池通)〜…」

と、通り名の頭文字を並べた歌なのだが、私も京都出身の母親から小さい頃に教えてもらったので、未だに口ずさむことができる(って滅多に使わんけどw)

また、通りが交差する交差点は「南北の通りの名前+東西の通りの名前(逆もあり)」で呼ぶのでわかりやすい。

例えば、烏丸(からすま)通と四条通の交差点は「四条烏丸」とか、堀川通と今出川通の交差点は「堀川今出川」といった具合なので、「堀川今出川を右折しよう」「とりあえず烏丸丸太町までまっすぐ行ってみよう」と言うとすぐに場所がイメージできるから便利だ。

ちなみに京都では、北に行くことを「上(あが)ル」、南に行くことを「下(さが)ル」と言う。大学時代、友人に「あの道上がったらすぐやで」と言った時「え、あがるって何…?」と聞き返され、その時初めて「上ル、下ル」が全国共通語では無いと知った。

こうやって書くと、「京都はなんとも趣のある街だなぁ〜」という感じがするが、いかんせん京都の中心地の道は交通量が多い。大阪も神戸といった他の街も交通量は多いけれど、それ以上に京都は観光の街なので、路線バスや観光バスの数が半端ない。

左側車線を走っていると、必ずと言っていいほど前を行く路線バスが停車するのでつかえてしまうし、右側を走っていても、右折する観光バスに行く手を塞がれることがしばしばある。

こういった部分も、京都の道あるあるなのかなぁ。

次のページ→京都市内の大渋滞をMT車で…初ロープウェイetc…

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. PorscheDreamer

    ローカルねたに反応してます。

    京都の北の方だとR367はのんびりドライブには気に入っています。杉林を抜けているイメージですね。びわ湖の北端あたりまで行く時間があれば最高です。
    R162もいいですね。ただ市内からの入口は観光地なので混んでいるかも。
    R477も花脊あたりは風情がありますが,R367から入るとえらく狭いので,鞍馬からF(府道)38を上がった方が無難。R367から回るならF40で西に向かってF38に入る形でしょうか。

    遠出しないでほんの一走りというときは北白川から志賀越え道(F30)を比叡山ドライブウェイの入口まで行ってUターンというのが手軽です。実家のクルマのバッテリー上がり防止のために走るコースです。別当町をすぎれば信号がないですし(仕伏町T字の一時停止だけは注意!)。路線バスも走っているし,比叡平の住宅の通勤路でもありますが,それなりにバラエティに富んだ山道です。
    山道でない方がよい場合は,R367で八瀬を抜けてF40で左折,静原あたりのドライブを楽しんで岩倉に戻る(逆回りでもよい)というのはどうでしょう。

    Minaさんの動画が楽しみです。

    • MinaMina

      PorscheDreamerさん
      おぉー有難うございます!!
      詳細な情報をいただきとても嬉しいです。
      今度走ってみます!

      花背、久しぶりに聞きました(笑)
      中学校の林間学校か何かで行った記憶がありますが、とても自然が綺麗でしたが、
      道は狭いのですね。

      京都のドライビングロードは私はほとんど未開拓なので、
      ボクスターで行くととても楽しそうな道だなぁと思いました。
      有難うございます!