
夫の愛車遍歴の中で忘れられないクルマ – ホンダ レジェンドクーペ(KA8)と再会
忘れられない愛車 自他ともに認めるクルマ好きの夫だが、自分の愛車遍歴の中でも、今だに忘れられないクルマがあるという。それがホンダのレジェンドクーペ(K...
忘れられない愛車 自他ともに認めるクルマ好きの夫だが、自分の愛車遍歴の中でも、今だに忘れられないクルマがあるという。それがホンダのレジェンドクーペ(K...
先日、高級輸入車ディーラーに関する記事を改めて書いてみたところ、かなりの反響を頂いたので、今回は「注文〜納車までの流れ」を整理してみることにした。ディ...
先日、タイカンの内覧会の詳説「外観・デザイン編」の記事を書いたが、今回はその続編となる第二弾をお届けしたい。 タイカン / インテリア タイカンのイン...
パナメーラ、愛。 このブログを以前から読んでくださっている方はよくご存知かと思うが、私はパナメーラが好きだ。 とはいえ、マニュアル車を運転できるように...
子どもたちと、安全運転 夜の高速道路を走っていると、普段はあまり考えないことが頭をよぎることがある。等間隔に並ぶ高速道路のオレンジの明かりや、前を行く...
タイカンの内覧会 先日、ポルシェ初のEVスポーツカー「タイカン」のスニークプレビュー(内覧会)に夫婦で行ってきた。この日は、普段はもったいなくてなかな...
911GT3 普段使い わが家にある911 GT3ツーリングパッケージ。カタログには、ツーリングパッケージは、「サーキットだけにとどまらず、さまざまな...
以前、『高級車ディーラーに初めて行く時は、電話で予約していった方がいいの?』という記事を書いたところ、思いの外人気だったので、今回はもう少し掘り下げて...
クルマに興味が無かった時代 ブログにも何度も書いているが、以前の私は全くクルマに興味が無かった。約10年前に夫と出逢った時、夫はBMW318iに乗って...
国産車のボディカラーは… 先日、実家に帰って父と話していたときのこと。クルマに全く興味の無い父が、こんなことを言い出した。 日本のクルマの色って、あん...