
100台以上のポルシェに乗ってきた夫が選ぶ、2022年試乗カー・オブ・ザ・イヤーは!?
2022年試乗カー・オブ・ザ・イヤー 早いもので、2022年が終わろうとしている。 今年の後半は、例年にも増して早く過ぎ去った感覚だ。「光陰矢の如し」...
2022年試乗カー・オブ・ザ・イヤー 早いもので、2022年が終わろうとしている。 今年の後半は、例年にも増して早く過ぎ去った感覚だ。「光陰矢の如し」...
プジョー308SW フランス車というのものは今まで所有したことはない。 特にフランス車が嫌いなわけでもなく、むしろ、ピニンファリーナがデザインと生産を...
ポルシェ911契約 先日、ついに、自身のファーストポルシェとなる、ポルシェ911を契約してきた。 まだ、モデルや仕様の詳細についてはお伝えできないが、...
悔しい出来事 先日仕事で、とても悔しい出来事があった。 その場では、努めて冷静を装っていたが、ビルを後にし、駐車場に停めていた愛車のスイスポに乗り込ん...
走りか、快適さか。 以前は、家族で乗るクルマにも、「走り」を求めていたわが家だが、ここ最近は、少し状況が変わってきた。 というのが、現在ボクスター(9...
GLB200d 4MATIC Youtubeや雑誌、Webメディアなどでは、GLB250や、4MATICでないFFのGLB200d、そしてGLB35の...
忖度のない試乗レポート このブログでは、ポルシェを中心とした車の試乗レポートを定期的にご紹介している。 主に夫が書く試乗レポートになるが、これまでに紹...
愛車との相棒感 夫は以前から、「車は単車なる移動手段、工業製品ではなく、相棒だ」ということをちょくちょく言う。以前、「ポルシェでツーリングに行くのでは...