
いつまでも、あると思うな親とポルシェ | 子育てとカーライフや今後の決意
子育てとカーライフ 結婚して夫婦2人だった頃と、子どもが生まれてからは、想像以上に様々な面で大きな変化があった。 日々の時間の使い方、生活スタイル、優...
子育てとカーライフ 結婚して夫婦2人だった頃と、子どもが生まれてからは、想像以上に様々な面で大きな変化があった。 日々の時間の使い方、生活スタイル、優...
ジャガーXKR(初代)、2005年限定のXKR 4.2Sに試乗したレポート。Rの持つハイパフォーマンスとジャガー伝統の優雅さ、乗り心地の両立、そして、素晴らしい乗り味をもつサスペンション特性についてもレポート。
カイエンで富士スピードウェイまで 先日、雑誌「911DAYS」主催の走行会に参加し、夫が992のウェットモードで走ったという記事を書いた。 そして私は...
ポルシェ911@富士スピードウェイ 先日、富士スピードウェイで、雑誌「911DAYS」主催のサーキット走行会が開催され、夫が911カブリオレ(992型...
ポルシェ乗りの夫の日常 夫は毎日のように、中古車サイトを眺めている。最近は、メルセデス・ベンツのSL400がほしいと言って、良い個体が出てこないかチェ...
久しぶりの空冷ポルシェ911(964) 約2年半前に夫が走行距離5万キロほどで購入した空冷ポルシェ911(964C2)だが、気づけばもうすぐ7万キロを...
ポルシェ 911 GT3 PDKを試乗 先日、夫が知り合いのオーナーさんのポルシェ911GT3(991後期)のPDKモデルを試乗させて頂いたのだが、そ...
ポルシェのリアクスルステアリング 先日、ブログに、このような質問を頂いた。 現在カイエンクーペGTS納車待ちだが、リアアクスルステアリングのオプション...
夫が、希少なポルシェ356を試乗させてもらったということで、レポートを書いてくれた。よろしければぜひご覧ください。 ポルシェ356 「ポルシェ」の名を...
2年前の富士スピードウェイ 2年前に、911DAYS主催の富士スピードウェイで開催される走行会に、はじめて夫が参加させてもらった。その時は家族でついて...