
追い越し車線を走る時のマナーについて思うこと
高速道路で感じること 私は、ほぼ毎日パナメーラに乗って移動しているが、週1〜2回は高速道路を使う。今日は「高速道路の追い越し車線を走る車のマナー」につ...
高速道路で感じること 私は、ほぼ毎日パナメーラに乗って移動しているが、週1〜2回は高速道路を使う。今日は「高速道路の追い越し車線を走る車のマナー」につ...
縦列駐車について 昨日、娘を幼稚園に迎えに行った時のこと。娘の幼稚園はメイン通りに面していて、しかも駐車場が無いので、縦列駐車することを余儀なくされる...
パナメーラでどこへ行く? パナメーラは、山道や海も似合うけれど、都会の雰囲気も似合う車だなと思う。ニューヨークの五番街とかすごく似合うだろうな〜。表参...
愛車の名前 ふと思った。「ポルシェオーナーのみなさんは、自分の愛車に名前をつけたりしているんだろうか。」と。普段は車名で呼ぶことが多いように思うが、中...
ヒッチハイカー 夏休みの時期になると、ヒッチハイク少年によく出くわすようになる。彼らはたいてい、高速道路の入口付近にいて、行き先を書いたボードを持って...
内掛けハンドルとは? 散々、ドライビングポジションだのなんだの、偉そうに言っておきながら、以前は、内掛けハンドルで運転することが多かった。そもそも内掛...
ゴルフやテニスと違って 夫が先日「ゴルフやテニスだと、みんな基本フォームを意識して大切にするのに、車の運転となると、なんでドライビングポジションやフォ...
アルファロメオ、ジュリア 気づけば、はてぶ読者が85名に。有難うございます…。先日夫が、アルファロメオの新型ジュリアの資料請求をしていて、届いたカタロ...
久々にゴルフで高速道路を走行 この連休は、涼を求めて家族で生石高原に行った。私たちが生石高原に行くのは2回目で、既にそこまでの道が細いことを知っていた...
Baby in carのステッカー 以前から「Baby in car」のステッカーについては違和感があった。後続車としては「だから何?」という話で…「...