
梅雨の晴れ間に、ボクスターをオープンにして走ってみた
久しぶりのボクスター 今年の梅雨は、昨年に比べると雨が多いような気がする。先日クルマで走っていたところ、近所の川沿いの公園にあじさいがたくさん咲いてい...
久しぶりのボクスター 今年の梅雨は、昨年に比べると雨が多いような気がする。先日クルマで走っていたところ、近所の川沿いの公園にあじさいがたくさん咲いてい...
先日、カイエンクーペを試乗したという前編の記事を掲載したが、今回はいよいよお待ちかね、夫の感想(後編)をご紹介したい。 ある日の梅雨の中休み、珍しく好...
改めて、ポルシェ 911 GT3 ここ最近、GT3には1ヶ月に1度程度乗らせてもらっているが、乗る度に「そうそう、この感覚だ!」という感動と、「こんな...
ブログ読者が所有する、ポルシェ911 カレラ4 GTS(991) について。所有するからこそ分かること、走り、オプション・エンジン、メンテナンスなどについてレポートした記事。
1/3で、3倍稼ぐ 現在私は、このポルシェブログの執筆をしつつ、20代に立ち上げた会社をほそぼそと運営する日々を送っている。「20代に会社を作った」と...
ポルシェ カイエン クーペ 先日、カイエンクーペを試乗させて頂くことができた。6月に入り、子どもたちの小学校や幼稚園が始まり、ようやく午前中は自由な時...
ポルシェ ジャパンの動き 以前から夫はよく、ポルシェ ジャパンについてこんなことを言っていた。 ポルシェ ジャパンって、いっつも動きが遅いよなぁ。本国...
目標と潜在意識 ある時、夫にこんな風に言われたことがある。 単に「お金持ちになりたい」とか「稼ぎたい」という風に思うのは、あんまりよくないらしいで。な...
クルマと女性の関係 世の中には、1台のクルマに長く乗り続ける人と、クルマを短いスパンですぐに買い換える人がいる。このことについて「一台のクルマに長く乗...
ポルシェ タルガのホイール 先日、ポルシェ タルガのHeritage Design Editionが発表されたが、画像を見てみるとめちゃくちゃかっこ良...