
ポルシェ・911ターボ(997)に試乗|ターボの二面性の原点ここにあり
987ケイマンの試乗に続いて、同世代の997の911ターボに乗る機会を得たので、そのレポートをしてみたいと思う。 ポルシェ911ターボ(997) 99...
987ケイマンの試乗に続いて、同世代の997の911ターボに乗る機会を得たので、そのレポートをしてみたいと思う。 ポルシェ911ターボ(997) 99...
カレラTの出動が減ってきた 納車から半年経った911カレラT。私のファーストポルシェで、仕様も悩みに悩んで決めたカレラT。 走りは最高。 軽快で、ハン...
前編の記事に続き、今回は後編の記事を書いてみたい。 高速道路での実力:安定感とパワー 高速道路に乗って、ならし運転中なので料金所から少しだけ踏み込んで...
911ダカール 納車の瞬間:期待と実際のギャップ 今回、弟がポルシェの911 ダカールを購入した。 その車の納車に私も同行し、車を受け取ってから約90...
オプション満載の992カレラS 私の弟がまたクルマを買った。 弟は私とは真逆の性格でフェラーリ好き、Gクラス好き、ランボ好き、沖縄好き、リシャールミル...
カレラTが納車されたのが、2023年5月末。 はやいもので、もうすぐ半年が経つ。 現在の走行距離は5500km。 スーパーに行くにも、子どもたちの歯医...
先日、夫が試乗させていただいた、911GT3(997型)。 夫は、 ドライバーの操作(入力)によって、クルマの挙動(アウトプット)に如実に変化がでる...
実はこのブログではなぜか997や987の記事がほとんどない。特に私が毛嫌いしているわけではなく、むしろ、とても興味はあるポルシェなのだが、なぜか私の周...
買ってよかった、カレラT。 5月末に納車された、私のファーストポルシェ、911カレラT。 4ヶ月が経ち、走行距離はもうすぐ4500kmだ。 スーパーへ...
先日、992のターボSに試乗する機会を頂いた。992のターボSは過去にもブログで試乗記を書いたことがあるが、あれからしばらく時間が経ち、私の経験や感じ...