
ポルシェ・981ボクスターGTS−納車後2年経っても色あせない、その魅力とは。
981ボクスターGTSで出勤 夫は週に1回程度、981ボクスターGTS(MT)で出勤する。ボクスターを納車したての頃は、マニュアルの運転に慣れるために...
981ボクスターGTSで出勤 夫は週に1回程度、981ボクスターGTS(MT)で出勤する。ボクスターを納車したての頃は、マニュアルの運転に慣れるために...
いよいよパレードラン! ここのところ富士スピードウェイでのポルシェエクスペリエンスがらみの記事ばかりだが…今日はパレードランについて。愛車でサーキット...
パナメーラの洗車タイミング さぁ、いよいよ明日は富士スピードウェイで開催される「ポルシェエクスペリエンスデイ」に向けて出発!…というわけで、数日前から...
ENGINEにポルシェ特集が。 夫が先日「ENGINE」という雑誌を取り寄せていた。どうやらその「ENGINE」の最新号が「ポルシェ特集」だということ...
いよいよ納車! 一昨日の金曜日、義理の弟さんから夫宛に「土曜日がパナメーラターボスポーツツーリスモの納車日で、ディーラーに取りに行くから、その帰りにそ...
パナメーラの試乗比較 GQJAPANの記事で、こんな興味深い内容を見つけた。 ポルシェ パナメーラの選び方──最新のターボ スポーツツーリスモ vs....
もう7か月が経った 去年の10月12日にパナメーラターボが納車されて7か月が経った。まだ7か月かぁ…もっと経ったような気もする。というわけで、7か月経...
パドルシフトでパナメーラを運転 最近は、パナメーラで出かける時、どこに行くにもパドルシフトで運転するようにしている。たまに信号待ちの時にそのことを忘れ...
またまた素朴なギモンが。 わが家のパナメーラターボのホイールは、21インチだ。昨日仕事から帰宅した夫に 「なんでわが家のパナメーラターボは21インチの...
スポーティーも、日常使いも 先日twitterにこんな返信を頂いた。 「家族を気にして乗るな!」若しくは「家族用にセカンドカー買えるくらいになってから...