マニュアル車 運転のポイントについて – 発進時のシフトチェンジや坂道発進など

981ボクスターGTS MT
わが家のカーライフ

ボクスター(MT車)の練習

このブログで「ボクスターのMT車を運転できるようになる」と宣言し、たまに練習の様子を記事に書いている。でもやはり普段からもっと頻繁にボクスターに乗って練習しないと、MT車の運転はうまくならないわけで…とはいえ「夫がいない時に一人で乗る」なんて、もし万が一何かあったら怖いし、2人の子どもたちを乗せて練習するにしても、ボクスターは2シーターなので物理的に無理。

というわけで、最近は動画でイメトレをするようにしているのだが、先日夫に「何か良さそうな動画はないか?」と聞いてみたところ、「MTの運転テクニック!発進時のシフトチェンジ」という動画を教えてもらった。

「格闘系美人MCの栗田佳織さん、トヨタの元テストドライバーの滝本良夫、現役プロドライバーの蒲生尚弥さんの3人が、わかりやすく・カッコいいマニュアル運転のコツを紹介する」というシリーズものの動画だ。

MT車運転で大切なことは?

何の問題もなくMT運転が出来る方々にとっては「そんなのあえて言わなくても当たり前じゃないか」という内容だと思うが、私自身の備忘録の意味を込めて、今回ブログにそのポイントを書いておきたいと思う。

まず第一に、MT運転で大切なことは、

クルマの声(音)を聞きながら運転すること。

上手な運転をしたいなら、メーターに頼るのではなく、自分の耳で「エンジン音」「振動」といったクルマの声を聞いた上で操作をすることが鉄則だそうだ。トヨタの元テストドライバーの滝本良夫さんは「クルマがちゃんとしゃべっとるからね」と言っていた(笑)

なるほど…!

発進時、シフトアップ時のポイント

次に、MT車の発進時のポイントについては、

1速でひっぱらずなるべく速く2速にシフトアップすると、ショックも少なくスムーズに加速する。

とのこと。

私もよく夫に「クルマがしんどそうやん、もっとはやく2速にいれなあかんわー」と言われるのだが、教習所ではそんなに速く2速にするなんて教わらなかったし、なんなら1速で走る時間がかなり長かった。(教習所で習うやり方は特殊なのかな)やはり大事なことは教科書通りのやり方を覚えるのではなく、クルマの声を聞くことなんだな。

次に、マニュアル車のシフトアップについて。冒頭でMCの栗田香織さんが「MT車はシフトアップ時にガックンガックンしてしまうから難しい。でもMT車ってそんなもの、仕方がないと思っていた」と口にしたところ(私もそう思ってた)、プロドライバーの蒲生さんが「そんなことないです!コツさえつかめばスムーズに運転できます!」と断言されていた。

そのコツとは、

クラッチ操作よりも、アクセルの戻し方を意識する

ことだそう。普通は「クラッチ操作」や「アクセルも踏むこと」ばかりを意識してしまいがちになるけれど、「アクセルを戻すときほど、ゆっくり優しく戻してあげる」ことで、変なショックもなくスムーズにシフトアップできるのだ。ちなみに、MT車の運転が上手な人の運転だと「助手席の人の頭がヘッドレストから全く離れない」そうだ。それだけ変速ショックがないということ。

「MT運転のうまい下手は、実は助手席に乗っている人が楽で快適かどうかですぐに分かるんですよ」とおっしゃっていて、なるほどと思った。

ちなみに、私の運転で助手席に乗ってる時の夫は、頭もガッコンガッコンしているし、全く快適とは程遠い感じである(爆)

坂道発進のポイント

また、坂道発進については、滝本さんも蒲生さんも「坂道発進を決めるのがMT車の醍醐味だ!」と大興奮されていた(笑)ポイントは、

・ギアは必ず1速(2速発進はしない)
・意識して半クラにする、ゆっくり操作する
・アクセルを急操作はしない

「常にブレーキをふんだ状態で半クラにして準備した上で落ち着いて発信すれば、ずり落ちることなく上手な坂道発進ができる」とのことだった。

よし、イメトレはバッチリ!!あとは練習あるのみだ。読者の皆さんのMT運転の工夫やコツもぜひ教えて頂きたいなぁ。ちなみに、今回の動画はこちら。

画像出典:MTの運転テクニック!発進時のシフトチェンジ

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 6 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. イシB

    この動画は私も見た事があり参考にしました
    「常にブレーキをふんだ状態で半クラにして準備した上で...」は坂道発進の時だけでなく、平地でもたまにやるとクラッチが繋がる感覚を足裏で再確認するのに役立つような気がします。

    >読者の皆さんのMT運転の工夫やコツもぜひ教えて頂きたいなぁ。
    これは、BoxsterGTSとは別に毎日のれる小さなMTの車を買う事だと思いますよ。
    ご主人のGTSは左ハンドルなので、それに合わせるとなると国産車ではないですね。
    FIAT500の左ハンドルMTは中古でもちらほら見かけます。新車なら左ハンドルは並行輸入になりますが、並行輸入店でチンクエチェント(FIAT500の愛称)をこだわって取り扱っているところなら購入後の整備も安心できるところが多いです。
    非力なエンジンを公道で使い切ってMTで走らせるのは、自転車と自動車の中間のような感覚で、ポルシェとは別の方向性の車の楽しさを味わえると思います。
    後半は自分の趣向を押し付けた感もありますが、「毎日乗る」という事が一番の近道だと思います。

    • MinaMina

      イシBさん
      いつも有難うございます!

      そうか…やはり毎日乗ることが上達への1番の近道ですよね…
      子どもの頃の自転車の練習を考えてもそうだったです…(笑)

      >これは、BoxsterGTSとは別に毎日のれる小さなMTの車を買う事だと思いますよ。
      なるほど!確かに、ボクスターは毎日気軽に乗れるMT車ではないので、
      「もし万が一ぶつけたら…」なんて思うといつも緊張してしまいます。

      FIATもMT車があるのですね!小さくてコンパクトで使いやすそうなイメージがありますし、
      確かにポルシェのようにパワーがあるクルマとはまた違う楽しみがありそうです^^

      >「常にブレーキをふんだ状態で半クラにして準備した上で...」は坂道発進の時だけでなく、平地でもたまにやるとクラッチが繋がる感覚を足裏で再確認するのに役立つような気がします。
      あ、確かに、これは平地でやっても練習になりますし、この感覚が自分の体に染み込んで、手足のようにクルマを動かせたら、
      きっとMT車の運転はめちゃくちゃ楽しいんでしょうね!今から乗りたくなってきました(笑)

  2. PorshceDreamer

    初めてコメントします(大昔のエントリーにコメントしてみたのですが表示されなかったのてたぶん初めて)。
    開設から今まで全部読ませていただきました。楽しい(^ ^)

    私は一時期を除いてずっとMT乗りですが,981ボクスターでのMT練習は善し悪しだと思います。もちろんボクスターでうまくなればばっちりなのですが,かなり難易度は高いと思います。エンジンのレスポンスも速く,クラッチのつながり具合もダイレクトですから。イシBさんのおっしゃるように,ふつうの(スポーツタイプでない)MT車で練習するのはありだと思います。発進とかシフトショックをボクスターほど気にしないでシフトチェンジのタイミングに慣れるといいように思いますがいかがでしょう。ヨーロッパだったらレンタカー借りればいいんですが,日本ではどうなんだろう。

    • MinaMina

      PorshceDreamerさん
      初コメント、有難うございます!
      また、開設まで今まで全ての記事を読んで頂けたなんて…
      本当に有難うございます…!
      (過去記事は稚拙な内容も多いのでお恥ずかしい笑)

      またMT運転に関して、やはりそうなのですね…!

      教習所に行っている時、
      「まぁ、今の状態でも最終試験受けてもいいけど…ところで、MT車って何を運転するの?」と教官に聞かれ、
      「ポルシェのボクスターGTSです」というと、

      「そ、そりゃあかん!もっとしっかりできるようにならないと、最終試験は受けさせられん!」と、
      補講決定になった経緯がありました(笑)

      確かにもっと日常で運転に使えるMT車があると、
      とてもいいですよね…レンタカーでもMT車あるんですかね…

      ちょっと調べてみることにします^^
      有難うございます!

  3. PorshceDreamer

    そういえばひとつ気になっていたことがありました。ボクスターGTSで坂道発進に失敗したという記事がありましたが,ヒル・ホールドが自動的に作動しない場合には,手動でパーキングブレーキをかけてしまえばいいと思います(とっくにだんなさまから聞かされていそうですが)。1速に入れて半クラッチでふつうに発進操作をすればパーキングブレーキは自動的に解除されるはずです。後退することを心配せずに,ゆっくり操作できますよ。私は981で確認したことはないのですが,ヒル・ホールドがあるならたぶん同じだと思います。

    • MinaMina

      PorshceDreamerさん
      有難うございます!

      >ヒル・ホールドが自動的に作動しない場合には,手動でパーキングブレーキをかけてしまえばいいと思います

      あ、確かに、夫がそんなことを言っていた気がします。多分、テンパってあんまりちゃんと聞いてなかったです^^;
      パーキングブレーキが自動的に解除されるのであれば、ブレーキから足を離して普通の発進のようにクラッチ繋げば大丈夫ということですね。

      明日、ボクスターのMT運転練習をする予定なので、明日はそれでやってみます!^^
      有難うございます!