
ポルシェの各モデルが持つそれぞれの楽しさ
久しぶりの空冷ポルシェ911(964) 約2年半前に夫が走行距離5万キロほどで購入した空冷ポルシェ911(964C2)だが、気づけばもうすぐ7万キロを...
久しぶりの空冷ポルシェ911(964) 約2年半前に夫が走行距離5万キロほどで購入した空冷ポルシェ911(964C2)だが、気づけばもうすぐ7万キロを...
ポルシェのリアクスルステアリング 先日、ブログに、このような質問を頂いた。 現在カイエンクーペGTS納車待ちだが、リアアクスルステアリングのオプション...
クルマをよく擦っていたころ 先日ブログに、 ポルシェのカイエンとパナメーラ、どちらが運転しやすいのか、パナメーラもカイエンも運転経験のあるMinaさん...
カイエンの運転の楽しさ 先日、わが家のカイエンE-ハイブリッドを運転していた時のこと。「カイエンって、なんで運転がこんなに楽しいのだろうなぁ」と改めて...
ウィンタータイヤを装着したカイエン 先日、ウィンタータイヤに履き替えたカイエンE-ハイブリッド。その走りを確かめるべく、北部の天気予報が”...
カイエンでyoutubeを見るために 以前、わが家ではカイエンの後部座席にリアモニターを装着し、子どもたちが後部座席でyoutube等を見られるように...
カイエンの洗車 わが家のカイエンのボディカラーはホワイトなのだが、昨年の12月に入った頃からかなり汚れが目立ってきていた。そこで、夫が一度洗おうとして...
カイエンE-ハイブリッド、納車から3ヶ月 最近私は、カイエンE-ハイブリッドで移動することが多いが、ほぼ子どもたちのお迎えや近場の買い物に乗る程度なの...
パナメーラか、カイエンか 先日、いつもお世話になっているポルシェオーナーの方から、こんなことを聞かれた。 ずっとパナメーラが大好きだったMinaさんが...
カイエンE-ハイブリッド 先月納車されたわが家のカイエンは、カイエンE-ハイブリッドなので、外部充電で充電することができるのだが、今日はその充電環境や...