ブログ読者のコメント共有Vol.8 – ポルシェ 911GT3、マニュアル車、VWゴルフ、アバルト、etc…

わが家のカーライフ

いつもブログをご覧頂いている皆さん、有難うございます。このブログでは、読者の方から頂いたコメントを定期的にご紹介していますが、今回は第8弾。今回も、前後の文脈が分かる形にしたり、必要箇所のみ抜粋するなどして少しコメントを編集した上で、紹介させて頂きます。

ポルシェについて

991.2GT3

GT3は、2速6000回転で88km/hほどでますので、慣らし運転の場合は踏める場所が限られるので大変ですね。当方現在走行1700キロ 6000回転の縛りで楽しんでいますので、9000回転は走行3000キロでの予定にしています。「良い刀を手に入れた武士が、その魔力に逆らえず試し斬りをしたくなる」のと同じく、さあ踏んでみろといわんばかりのGT3の魔力も相当ですね。9000回転の全開加速を楽しみに頑張ります。(991-2 GT3 MTさん)

芦有にて、GT3のフロントのクリアラッピングのお話や、慣らしのお話を拝聴しておりました。GT3ツーリングはやはり大人っぽく見え、センスの良さを感じますし、古い言い回しですが、本物の「羊の皮を被った〜」を見させて頂いた気分でした。
また、PCCBのお話を目にして、やっぱりしとけば良かったと後悔しきりです。
私のGT3は標準の赤キャリパーですが、これが又効かなくて困っております。後は何の不満も無く、重く感じる車重さえも心地良くて、もう絶対手離せないです!因みに、自分にとってはジオングぐらいです(笑)(TONOさん)

997乗りのものです。Minaさんが芦有に行かれた日、11年乗った987ボクスターのラストドライブだったのでよく覚えてます。「お、GT3TPや!うお、GT2RSも走ってる!」ってなってましたw クレヨン初めて見ましたが、すごい綺麗ですねー。音も迫力ありました!(ym997さん)

ポルシェのマニュアル車

911(991.2)素カレラと、718ケイマンを比べると、MTのクラッチは、911の方が軽いと思います。また、718ケイマン、991(991.2)カレラとも、発進時にアクセルをまったく踏まない状態で半クラッチにすると,自動的にエンジンの回転がほんの少し上がって発進するように制御されているように感じます。
911はケイマンの2Lに対して,3Lエンジンなのでより余裕があり,多少の上りでもクラッチ操作のみで発進している感じです。GT3の制御も同じなら、4L NAで低回転のトルクは太いでしょうからより簡単かもしれません。(PorscheDreamerさん)

私も初の輸入車がBMWで、318isクーペ(E 36)の左ハンドルMTでした。始めの頃は大変緊張しましたが、一か月も乗ると慣れました。その後SL55AMG(R230)に乗り換えましたが、やはりMTの楽しさが忘れられず、現在は991前期カレラ4Sの左ハンドルMTです。BMWでMT操作の感覚に慣れてしまえば、ポルシェのMTも大丈夫になると思いますよ!(あおさん)

私は昨年ポルシェに出会い、ケイマンのベースグレードを購入。今年、ケイマンGTSに乗り換えました。昨年ポルシェを買って以来、どうしても「距離を伸ばさないでいよう」という部分が大きく、あまり乗ろうとはしませんでしたが、ここ最近このブログでの旦那様のコメントを見て「ポルシェを乗りこなせる様になるには、乗らないといけない」という事に気付かされました。
それも1つの車の愛し方だと。
久しぶりのMTということもあって最初は難しかった運転も乗れば乗るほど感覚を思い出し、かつ新しい発見が毎回あることに今更ながらポルシェの素晴らしさを感じることが出来ております。(kさん)

718スパイダー

自分も718スパイダー申し込みました。でも枠は回ってこないんだろうなあ。近所のディーラー曰く、前回のボクスパ、GT4の時はどちらも6人待ちで、「GT4は6台入ってきたけど、ボクスパは1台だけだった」と言っていました。(左近さん)

718スパイダーのコンフィグ、やってみました!外装の色が中々決まらず…今が白なのでその他の色にと思っていますが~やはりスパイダークラシックインテリアパッケージは選んでしまいそうに。しばらくコンフィグと格闘か(TOP GEARさん)

ついについに!718スパイダーが発表されましたね!カッコいい!とにかくカッコいい!そして欲しい(笑)クレヨンに赤幌とかお洒落だなーとか妄想してたんですが、GTシルバーに赤幌がいいでしょうか。ソリッドの黒に赤幌も捨てがたいです。
一番肝心の生産枠についてですが、明太子地方のPCは完全抽選らしいです。ボクスパをモビルスーツに例えると、スタイリッシュで高性能且つスペシャルモデルである事を加味するとシャア専用ゲルググですね(ファースト限定)(るんるんルンバさん)

ついに来ましたね,シリンダーカット。走行中も低回転で片バンクずつ交互というのはすごい。NAの延命技術(環境対応)は,まだまだいろいろありそうです。いろいろなモデルに展開されるといいですね。
それから,AUTO BLIPのオンオフスイッチもようやく付いたようですね。これなんか,旧モデルでも組み込めそうな気がしますが,どうなんでしょう。(PorscheDreamerさん)

718スパイダー スパイダークラシックパッケージ

パナメーラのタッチパネル操作

5月の末にパナメーラ4Sが我が家に届きました。しかし、運転は別としてその他の操作が難しいというか分からない事が多いです。
例えば大ディオ。SDカードで音楽を聴いていて、ラジオ放送に切り替えたい。こんな時も何度もやり直してやっと聞けるようになる。
運転しながらでは危ないくらいです。
また後部のサンシェードを閉るのも難しい。ナビで目的地を消去したいけど出来ない。まだまだ他にもいっぱいあるでしょう。もし叶う事ならこのブログのオーナー様にご経験された操作系を載せていただければ幸いです。(kaoさん)

操作系につきましては、①ホーム画面 ②ウィジェット画面のレイアウトをアレンジし、ご自分が頻用されるコマンドへの入力を最小限にしつつ ③ボイスコントロールで適宜補完するのがお勧めです。さらに、選択肢は限られますが ④◇ボタンのコマンドも使用出来たら、なお便利ですね。
私は、Minaさんのブログ本文の「レイアウト1/5」と同じような感じにし、ウィジェットは、開けばエアコン関係になるように設定しています。そして◇ボタンにはスキップを割り当てております。参考になれば幸いに存じます。(まんまさん)

空冷ポルシェ

夏眠…私も、できればそうしたいのですが、1台しか所有していないので、夏でも 964 オンリーです。964 は、車内からの視界はいい反面、車内への日差しも強いですし、空冷かつエアコンの配管の長い機構ですから冷房効率が良いとはいえませんよね。
私は夏対策として断熱の透明フィルムを全面のガラスに貼り先日、エアコンガスをフルに充填し、フラップモーターを交換しました。
とはいえ、これで初めての酷暑を乗り切れるか、いささか不安ではあります。
964 RS用の純正キルスイッチが装着できるんですね!乗る機会が減る時が来たら、是非マネしたいです。(テツさん)

空冷は夏眠ですね。梅雨から湿度が高いと、930のジェットロあたりは、吹き上がりが明確に落ちます。そして本格的な夏が来ると、もうだめです。所有していた930が8月車検でオイル新品で帰りに渋滞で油温が上がり、もう悲鳴です。一度160度オーバーまで油温を上げると、鉱物油なので、オイル劣化が一挙に来ます。夏は夏眠に限ります。(moldau930さん)

次のページ→ VWゴルフの評価、アバルト試乗、マニュアル運転のコツ

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。